80年代のプラモデル,再販された製品、箱絵やパーツ写真,いろいろ集めて製作・作例掲載します[懐プラ120%!]

アオシマ製イデオン、イマイ・アリイ製モスピーダ、マクロス、バンダイ製ザブングル、バイファム、ダンバイン、ガンダム旧キットなど。 80年代プラモデルコレクション

姉妹サイト「PLAY AGAIN 80'S PLAMO」は、「ガンプラ120%!別館、懐プラ120%!」として再起動致しました。


★掲載リスト  80年代のプラモデルたち

懐プラモデル資料館」です。
当時の記憶と、可能な限り製品を入手、箱のイラストや切り取り前のパーツ写真、完成写真、製作中写真を掲載・ご案内致しております。

伝説巨神イデオン 1/600統一スケールプラモデル

1/600 重機動メカ ギラン・ドウ

1/600 重機動メカ アディゴ

ほか入手済み・着手中・掲載予定
1/600 イデオン 波動ガン付き
1/600 ジグマック、ドグ・マック、ギド・マックほか全重機動メカ
1/600 デッカ・バウ/ギル・バウ、ソロシップ、バイラル・ジン、ガタマンザン・グラム・ザン

超時空要塞マクロス イマイ・アリイ製プラモデル

1/100 リガード

懐作品プラモデル(製品は最近発売のもの)

よろしくメカドック 1/24 スバル360 2024年5月モデル (ハセガワ)

モデロイド スーパーX [ゴジラ'84](2024年12月発売)

製作中/1/24シルビア S110 市販車 (ハセガワ)

機動戦士ガンダム 旧キット(本掲載完了まで仮として各ページは本館へ別窓リンク)

艦船コレクション
1/2400 ホワイトベース (ペガサス級宇宙・強襲揚陸艦)

1/1200 マゼラン (マゼラン級宇宙)

1/1200 サラミス (サラミス級宇宙)

1/1200 ムサイ量産型 (ムサイ級宇宙)

1/2400 グワジン (グワジン級宇宙)

1/2400 ザンジバル (ザンジバル級宇宙)

航空機コレクション
1/1200 ガウ空母

1/550 ミデア輸送機

1/144 コアブースター

1/144 ドダイYS

モビルアーマーコレクション
1/550 アッザム

1/550 グラブロ

1/550 ビグロ

1/250 ザクレロ

1/550 ビグ・ザム

1/550 ブラウ・ブロ

1/550 エルメス(ララァ・スン専用モビルアーマー)

1/144・1/100シリーズ
1/144 マゼラアタック

1/144 アッグ

1/144 アッグガイ

1/100 ゾゴック

銀河漂流バイファム プラモデル

Coming soon
1/144 バイファム、ネオファム、ディルファム
1/144ウグ

戦闘メカ ザブングル プラモデル

Coming soon
1/144 ザブングルタイプ、1/144 ウォーカーギャリア

聖戦士ダンバイン プラモデル

入手済み・1/72ダンバイン(Coming soon)
入手済み・1/48 ドラムロ(Coming soon)
入手済み・HG トッド専用ダンバイン

機甲創世記モスピーダ イマイ・アリイ製プラモデル

入手済み・ライドアーマー・モスピーダ・スティック搭乗機(Coming soon)

装甲騎兵ボトムズ プラモデル

(Coming soon)
HG スコープドッグ

機甲戦記ドラグナー プラモデル

(Coming soon)
ドラグナー1

重戦機エルガイム プラモデル

(Coming soon)
HG エルガイム

そのほか懐プラモデル

原潜シービュー号

ガンプラ120%!本館[ガンプラ120%!]

当サイトで製作に使っている基本用具
切り取り・切削
カッター(デザインナイフ)
ニッパー
接着
タミヤセメント

瞬間接着剤
研磨
棒ヤスリ
耐水ペーパー

ハセガワ・ポリシングクロス
塗料
水性ホビーカラー

タミヤエナメルカラー

ガイアカラー(明るい色限定)
塗装
タミヤモデリングブラシ
エアテックス メテオ
 
スミ入れ
タミヤ・エナメルカラー・ハケ付き
コピック「マルチライナー」0.02
補修
タミヤパテ

タミヤ・エポキシパテ

トレーディングカードやフィギュアなどのホビーグッズが激安!

ここにしかない美少女フィギュアゲームも!

旧キットプラモデルの 入手方法
80年代に発売されたプラモデルはプレミアム価値がついているものが大半で、時折メーカー様から再販してくれる製品があるものの、年月を重ねるごとに入手困難な状態になっております。

たまに高額に設定されているものもあります。さすがに私は手が出せません。

旧キット ガンプラが見つけやすい通販店
ネットショップ駿河屋 楽天市場店
 
ここはガンプラのみならず他のプラモデルや生産終了したフィギュアのユーズド品、トレーディングカードも扱っているお店です。私はここでアオシマの伝説巨神イデオン1/600統一スケールプラモデルを全種買うことができました。

このサイトについて・・・・

ガンプラ120%別館 PLAY AGAIN 80S PLAMOは、80年代に発売されたプラモデルを資料化する目的で運営をはじめました。箱絵・パーツ・組み立て手順も解説致しております。
サイト移設に合わせて、懐プラ120%! に改称致しました。
移設とありますがページ自体は再作成しなおし新規解説をしております。

一過性なものでなく、旧作、廃盤作品もふめ、図書館のような、いつでも辞書引きができるようなサイト、をコンセプトに2004年より運営しております。

懐プラ120%! 運営者情報

名前: 三葉柊(さんようしゅう) 旧名NATZ
主な製作ジャンル:ガンプラをはじめとするロボット系、自動車、航空機、艦船

ガンダム他・ロボットアニメの歴史