初心者にわかりやすい、ガンプラ(ガンダム プラモデル)の作り方をご案内。「ガンプラ120%!」

ガンダム系プラモデル、「ガンプラ」。HGシリーズを中心に、80年代の旧キット、MGも。全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開、詳細解説!

ガンプラ 製作 徹底解説
MG 1/100 ボール Ver.Ka の作り方 -4-

発売月 2004年12月 / 価格 \1,600 ~ \2,000

このページでは、マスターグレード(MG) 1/100 RB-79 ボール Ver.Ka 本体外装部の作り方手順を、細かく撮影しご案内致しております。

マスターグレード 1/100 RB-79 ボール Ver.Ka製作手順を最初から見る

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

RB-79 ボール MG1/100 プラモデル


このページでつくる部位の完成写真
MG ボール


改良点・塗装について

説明書のままに組み立てています。とくに改良などは致しませんでした。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、エナメルカラーを使用。

エナメルカラー(上)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
組み立ての行程には接着剤を使っていますが、MGは接着剤不要でも組み立てられますことをご案内しておきます。

MG 1/144 ボール 胴体部の作り方・製作手順 の 解説つづきです


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

外付けのフレームを組み立てます。
これは、本体前、下の方にはめこまれるフレームパーツです。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

そのパーツの両サイドに組み込まれる白いパーツ。
パーティングラインがありますので消しておきます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

パーツを2つともつなぎます。
左右 向きに注意。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

そのパーツを、本体・前面・下部の、2つの穴へ差し込みます。
(写真ではハッチがありませんが、掲載順を替えたためこうなっただけです)


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

フレームです。本体へはめこみます。きゃしゃなパーツなので、パキッと割ってしまわないように注意。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

フレームが完成しました。
下部の推進バーニア


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

この下部バーニアは、Ver.Kaにて初めてお披露目されるものですね。まずは中心をはしる機械的なこのパーツを貼り合わせます。
合わせ目はとくに消さなくても大丈夫。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

さきほどの中芯パーツのまわりにくっつく外側パーツです。貼り付けます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

芯のパーツに、ジョイントパーツをはめこみます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

そして、バーニアを、差し込みます。(この写真のバーニアは塗装を済ませています)


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

下部バーニアはこれで完成です。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

本体下部へはめこみます。
本体外装部


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

いよいよ外装甲の組み立てです。
これを完成させると、ボールらしくなります。
まずはハッチの左右にくる、この装甲パーツから。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

ここに差し込まれます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

つぎは、ハッチの上にくる、この装甲。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

天頂部にくる外装部位です。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

これはハッチ下にくる装甲。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

こんな感じです。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

下部装甲。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

そしてこれは、背中のバーニアのあたり


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

背中へ差し込みます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

このパーツには、パーティングラインがありますので、ペーパーがけして消します。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

・・・消しました。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

これは、サイド装甲に付けられる、左右のサイドモニタ部分。
角度がついていて、上下に向きがありますのでご注意。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

裏面から貼り付けます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

表からみるとこう。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

両サイドの走行を差し込みます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

ボールらしくなりました。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

最後は、この鉄棒のようなパーツ。
たぶん、バンパーと思います。
パーティングラインを消します。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

本体の、ハッチの上にある2つの穴に差し込みます。
上下に向きがあるのでご注意。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

つぎに、下の方にあるバンパーの組み立てです。
まずはこの棒、生産上やむなくついた、この丸い点、パテ埋めして消します。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

それから、パーツをくみたてます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

できました。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

本体へさしこみます。


MGボールの製作(ガンダム,プラモデル)

できました。

次は、ここまでで完成した本体に対してデカールを貼っていきます。