「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
RG(リアルグレード) 1/144 フリーダムガンダム の作り方 -8-

発売月 2011年11月 / 価格 \2,000 ~ \2,700

リアルグレードRG) 1/144 フリーダムガンダムの作り方手順をすべて撮影し掲載しています。
かなり細かいので写真ではわかりにくい箇所もあるかもしれませんがご了承ください。
ここは8ページ目です。

RG フリーダムガンダム

フリーダムガンダム RG 1/144 プラモデル


この頁で組み立てる部位写真
RG フリーダムガンダム

RG 1/144 フリーダムガンダム の入手方法
RGふくめ、フリーダムガンダムのプラモデルは人気があるので再生産もしてくれてます。なかった場合はネットから。

(PR)


 


改良点・塗装について

ウイングは稼働箇所が多いため、動かし続けることで外れ分解してしまうときもあります。ばらしてしまうと組み立て直すの手間かかりますし、稼働の邪魔にならない箇所に限定し一部接着をしました。
RG フリーダムガンダム,プラモデル

塗装はつや消しクリアーを筆塗り以外は特に何もしていません。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

ハイマット ウイング作り方です [RG 1/144 フリーダムガンダム]


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

ハイマットはH.I.M.A.T(High ManeuverAerial Tactical)、背中の10枚ウイングを展開し高機動空戦形態のことを指す、と説明書にかいてありました。
その背中のウイングに隠れるように装備されている2基のビームガン「M100バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲」を先に組み立てます。
とにかく、「色単位でパーツが分かれている」プラス「可動部分」によりパーツ数が多いので、説明書をしっかりみながら組み立てていきました。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

白とグレーにより色分けされ、なおかつ可動部分でもある後尾パーツです。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

赤いパーツとか白いパーツという表現しかできず言葉を拾い出すのに苦労する組み立て過程がつづきます。
これは砲本体。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

さっき組み立てておいた後尾パーツをさしこみ、貼り合わせます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

赤パーツに重ねるように、色分けされた藍パーツをさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

排気口みたいな部分。分かりにくいですがいちおう奥を黒く塗装します。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

それを矢印の部分へ。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

これでプラズマビーム砲はできました。
ウイング


RG フリーダムガンダム,プラモデル

ウイングは稼働部分が多い上に頻繁に動かす機会があるので、
場所によってはパーツ外れが著しく発生したりしてきます。
今回も完成してからもパーツ外れが頻発するので、可動部分に緩衝しない程度に接着してしまうことにしました。
まずは軸となる部分を組み立てます。
この2色構成のパーツを軸として、ウイングを重ねて行きます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

1枚目のウイング(小)。
羽根の組立ては、向きと順番をまちがえないように気をつけながら。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

稼働用パーツをさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

2枚目のウイング(小)を重ねます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

各ウイングパーツは、エッジ部分にパーティングラインがあります。
目立つ箇所ではないですがペーパーがけで消しておきます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

2つ割れするウイング(大)。2色のパーツをつないでから、束ね中のウイング本体へ貼り合わせます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

ウイング(大)を軸へ。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

別行程で、もう1枚あるウイング(大)を組み立てておいて・・・・


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

ウイング小とウイング(大)を重ねます。
まだ軸へはつないでいません。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

軸へ、プラズマビーム砲をさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

そして最後に、2枚別作成しておいたさっきのウイングを取付けます。
ウイングのパーツ外れ対策でここの貼り合わせは接着しました。
ウイング部はこれで完了、もう片方もつくっておきます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

中央部分を製作します。HGだと色分けされていないモデルも多く塗装がめんどうだったこの赤枠、RGだから分けてくれています。
赤枠パーツを差し込みさらにその上から藍色パーツをさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

ピントがはずれてしまいすみません。
ウイングを向きをまちがえないようにさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

留め具にもなっている最後のパーツ。
これを中央部へさしこみます。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

最後といいながらまだパーツが残っておりました。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

ウイングが完成しました。


RG フリーダムガンダム,プラモデル

RG フリーダムガンダム,プラモデル

フリーダムガンダムの背中へ。

次からは付属品の組み立てが続きます。