「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HG 1/144 フォースインパルスガンダム (初期製品) の作り方記録

機動戦士ガンダムSEED DESTINY登場、前期主役モビルスーツ、インパルスガンダム の、フォース・シルエット装着型、フォースインパルスガンダム この、HG(ハイグレード)プラモデルです。今は新生版が出ておりこの製品はあまりみかけることがないらしいです。作り方を細かく記録しております。

新生版は

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

フォースインパルスガンダム HG1/144 プラモデル

機動戦士ガンダムSEED DESTINY登場、第2クールまではシン・アスカが、第3クール~最終話まではルナマリア・ホークが搭乗したザフトのモビルスーツ。

上半身、腰部、コアファイター(正式名称コアスプレンダー)の3機体が空中合体(ただしZZガンダムのような派手な変形は無し)、上半身と腰部は複数生産されており敵弾に被弾・損壊するとパージしすぐに別の新しいのに換装し戦闘コンディションをもとに戻す、これは理にかなっている構造ではありました。実際この戦法でモビルアーマー・ザムザザー戦で損壊した脚を替え、フリーダムガンダム戦ではふっとばされた胸部を替え勝利しています。

背中に背負うバックパック(シルエット)を換装し戦闘特化戦術に対応するシステムは前作SEED のストライクと同じ。この「フォースインパルスガンダム」の背中に背負うフォースシルエットは対MS戦をふくめあらゆるバトルシーンに適応したタイプで一番多く使用されました。



HGフォースインパルスガンダムの製作

改良点・塗装について

HGガンプラは1/144コレクションと違い関節がすべて可動し設定通りのポージングも可能。それだけ、パーツ数も多くなり、組み立ても複雑ですが、さらにワンランク上のMG(マスターグレード)や最高峰PG(パーフェクトグレード)よりはまだ簡単楽な方です。

この作例ではすべて塗装しあらゆる箇所にある合わせ目消しも行っております。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
 
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
パーツ一覧 (昔の写真のため画質が悪いですご了承くださいませ)

 

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

 

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

 

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

 

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

 
パーツは組み立ての前に洗うことをおすすめします。参考:開封したらまずパーツ洗浄  

HG 1/144 フォースインパルスガンダム 作り方・製作手順解説 胴体・上半身部


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胴体の組み立てから始まります。
まずは腹の部分にあたる赤いこのパーツ、この全面をガンダムのボディカラー、モンザレッドというちょっと朱色っぽい赤で塗装します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胸のパーツです。
頭部が接合される部分をつや消し黒であらかじめ塗装しておきます。この奥が青くみえるのを避けるためです。
それと、裏側の関節パーツがくるくぼみ、ここもふくめ、装甲裏や、内部が覗ける場所はすべてつや消し黒で塗装します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

さきほど塗装したくぼみ、ここには、写真のように、関節パーツが入ります。この関節パーツは、引き出せる仕組みになっており、分離飛行形態への変形ができるようになってます。
その関節用のパーツを組み立てます。
ていっても2こ部品をつなげるだけです。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

その手順です。四角いパーツの中へ、棒状のパーツを通します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

パーティングラインがあります。ペーパーがけをして消します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

四角いパーツに通します。
接着はしません。
カチッという音がするまで、細い棒のようなものでつついてやります。
写真では筆の柄をつかってます。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

四角いパーツの方にもパーティングラインがありますから、消します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

これで、写真のように、胴体上半身を組み立てるパーツが整いました。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

関節パーツを写真のように、くぼみにはめこみます。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

赤い胴体パーツを挟み込みます。
このパーツは接着します。
頭部が接合されるポリキャップパーツをはめこみます。
前後の向きの指定があります。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胴体パーツをかぶせ、接着します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

肩のとこの合わせ目は消します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胴体を青、 えりの部分を、グレーで塗装します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胸のエアインテーク(黄色いとこ)を塗装&接着します。
向きを間違えないよう、接合穴がT字形になってくれているのがうれしいですね。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

先に塗装をした方がラクなので塗装します。
このパーツ自体の色をそのまま使ってもかまいません。が、つや消しに塗装したい場合は、つや消しイエローを塗装します。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

胴体へつなぎます。
中央のブーメランみたいなマークに黄色を細い筆で塗装します。この塗装が結構難関なんです。


HGフォースインパルスガンダム製作(プラモデル)

最後に、この先端部分を水色で塗装して、胴体上半身は完成です。

次のページでは、頭部の組み立てを全掲載・解説します。