「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
RG(リアルグレード) 1/144 フリーダムガンダム の作り方 -2-

発売月 2011年11月 / 価格 \2,000 ~ \2,700

リアルグレードRG) 1/144 フリーダムガンダムの作り方手順をすべて撮影し掲載しています。
かなり細かいので写真ではわかりにくい箇所もあるかもしれませんがご了承ください。
ここは2ページ目です。

RG フリーダムガンダム

フリーダムガンダム RG 1/144 プラモデル


この頁で組み立てる部位写真
RG フリーダムガンダム

RG 1/144 フリーダムガンダム の入手方法
RGふくめ、フリーダムガンダムのプラモデルは人気があるので再生産もしてくれてます。なかった場合はネットから。

<PR>


 


改良点・塗装について

前頁の組み立てにもあった通り、つや消しクリアーを筆塗り。それ以外は特に何もしていません。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

RG 1/144 フリーダムガンダム 脚部の作り方・つづきです


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

前ページではここまで製作していました。ひざ下の装甲パーツをはめこみ中。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

前後の装甲パーツがさしこまれます。
白い装甲パーツは、塗装はしていませんが、エナメル系つや消しブラックを使いスミ入れをしています。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

RGフリーダムガンダム(プラモデル)

太腿装甲をはめこみます。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

RGフリーダムガンダム(プラモデル)

ひざ・ふくらはぎの装甲をはめこみます。
左右、はめこみます。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

RGフリーダムガンダム(プラモデル)

ひざを組み立てます。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

そして、組み立てておいた足先パーツをさしこみます。


RGフリーダムガンダム(プラモデル)

脚部はこれで完成です。

つぎは、胴体・腰部を組み立てて、脚を接合します。