「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム(初回モデル) の作り方

発売月 2001年5月 / 価格 1,000円 ~ 1,300円

HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム 初回版の製作手順を掲載致しています。
このページでは腕の製作の細かな手順を案内しています。

最初から見るには
HGUC1/144 Rx-78-2ガンダム,プラモデルHGUC RX-78-2 ガンダム(初回版)

HGUC RX78-2ガンダム (ガンダム)

RX78-2ガンダム HGUC1/144 プラモデル

部位完成写真
ガンダム,ガンプラ,プラモデル,作り方


改良点・塗装について

合わせ目消しも、パーティングライン消しも複数箇所みられます。
ガンダム,ガンプラ,プラモデル,作り方

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、エナメルカラー を使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

HGUC 1/144 RX78-2ガンダム 腕部の作り方・製作手順 および 解説です


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

肩関節部の組み立てからいきます。
ポリキャップを間に挟んで、肩関節用のパーツを接着します。
合わせ目消しがあります。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

不要かも知れませんが今回全塗装なので、これも塗装しています。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

そのパーツに差し込まれる、二の腕にあたる部分、これを、あらかじめ本体の白で塗装します。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

パーツを通します。
これでこの部分はいったん放置。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

次は、ひじから先にかけての部分。
円盤形の手首用ポリキャップを、ミゾにあわせるように差し込みます。
(ミゾがあるのは片方のパーツだけです もう片方にはありません)


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

もういっこ、ポリキャップをさしこみます。ここにはシールドがくっつくようになっています。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

さらにもういっこ、ポリキャップを差し込みます。
腕には合計3このポリキャップを差し込むようになります。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

そして、パーツを組み立てます。合わせ目は消します。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

白で塗装、関節ネジ部分はスミ入れ。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

ひじ関節のパーツ。
地味な部分ですが、関節色で塗装しておきます。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

関節パーツを、腕に差し込みます。
向きがきめられています。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

最初につくったパーツも、差し込みます。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

ここまで、できました。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

次に手を仕上げます。
組み立て前に塗装しますが、HGUCの取説では関節色と同じ指定になっています。実際はかなり緑寄りのグレーなので、調合して色をつくります。
私の場合、ニュートラルグレーに、デイトナグリーンを少しずつまぜて、様子をみながら色をまぜたものを使いました。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

手の組み立てです。手はなど装備を持ち換えるため接着しません。
用に人差し指の形状が異なるパーツもあります。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

手首にはめこみます。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

ラスト、肩の装甲部分。
パーティングラインが走っていますのでペーパーがけで処理しておきます。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

ガンダムの白で塗装します。
内側の塗装を忘れずに。


HGUCガンダムRX-78-2の製作(プラモデル)

この肩装甲は、間にはさむような形で胴体へ取付けられます。
これで腕の完成です。
この写真では胴体が組み立て済みですが、次のページで組み立て方を解説します。

次のページ、胴体・上半身部の組み立てを全掲載・解説します。