「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
RG 1/144 ズゴック量産型 の作り方

発売月 2015年8月 / 標準価格 2,750円(10%税込)

機動戦士ガンダム1stほか登場、RG 1/144 「ズゴック量産型」(プレミアムバンダイ限定版)の作成手順をすべて撮影。作り方手順を画像解説、ここはサブページです。
基本的には市販のRGシャア専用ズゴックとほとんど変わりありません。

《完成画像やパーツ写真などメインページはこちら》

RG ズゴック量産型 (ガンダム)

RG 1/144 ズゴック量産型

 

このページで完成させる部位写真
RG ズゴック量産型

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

特にありませんでした。説明書手順通り組み立てられました。

・合わせ目消し
ありませんでした。サクサク組めます。


塗装について

ボディカラーはつや消しクリアーの筆塗りのみです。
部分的な塗装として、メガ粒子の奥を黒く塗りつぶしました。

ガンプラ,ズゴック量産型

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。


ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)

 Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラー、水性アクリジョンにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

PR

腕部

[1]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

フレームパーツを動かして、組み立て前準備をします。

[2]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

外郭装甲を貼り付けていきます。
一部にグレー塗装を、脚のときと同様にあります。

[3]
ガンプラ,ズゴック量産型

グレー塗装部分はこんな感じになります。

[4]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

さらにアーム部分を継ぎ足していきます。上腕部に相当する部分です。

[5]
ガンプラ,ズゴック量産型

色分けパーツも忘れず。

[6]
ガンプラ,ズゴック量産型

別の色分けパーツを、接合します。

[7]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

最上端の外郭パーツを接合します。

[8]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

色分けパーツも貼り付けて、これで上腕部の組み立ては完了しました。

[9]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

ここはアイアンネイルがある根元部分。

[10]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

色分けが二段階になっています。
アイアンネイル

[11]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

ここからはアイアンネイル。3本の劇中物と、ポスター描きおろしの4本バージョンと、2種選択できます。
ここは3本のもの。フレームパーツは最初から完成形としてできております。
真ん中の丸穴は、メガ粒子。中をマーカーペンで黒く塗りつぶします。

[12]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

それを、防滴形の根元パーツに裏から通します。

[13]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

アイアンネイル部をしっかり奥まで差し込みます。

[14]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

かわって4つ爪バージョン。これは組み立てが必要でした。

[15]
ガンプラ,ズゴック量産型

ガンプラ,ズゴック量産型

以降は同じ過程の組み立てです。

[16]
ガンプラ,ズゴック量産型

3爪ないし4爪のクロー、腕へつなぎます。差し替えはできますが、アイアンネイルは4対8本分のみで、気軽に差し替えとはならず、併用する形となります。

[17]
ガンプラ,ズゴック量産型

胴体へ接合します。最後のアームパーツを差し込みます。

[18]
ガンプラ,ズゴック量産型

腕と胴体をつなぎます。これですべての過程が終わり。

完成 RG 1/144 ズゴック量産型(プレミアムバンダイ)