ガンプラ(ガンダム プラモデル)の作り方をご案内。「ガンプラ120%!」

初心者にわかりやすい、プラモデル・ガンプラ製作手順、説明書と同じくらいの詳細解説!

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 ゼータガンダム(初回版) の作り方-5-

発売月 2003年10月 / 標準小売価格 1,600円

HGUC 1/144 Zガンダム初回版の製作場面を全部撮影し掲載しています。ここは脚部の製作を解説しています。

HGUC ゼータガンダム(ガンダム,プラモデル)HGUC ゼータガンダム[初回版]最初から見る》

ガンプラ エボリューション プロジェクト HGUC 1/144 新生版 ゼータガンダム(2017年製品)も掲載中》

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ゼータガンダム HGUC1/144 プラモデル


このページで完成させる部位写真


改良点・塗装について

赤ややこしい色分けとかありました。とりあえず塗りましたが、スルーでもいいかもしれません。
HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。

Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、エナメルカラー を使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • パテ(空洞埋め整形む用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

このカラーガイドは新生版に掲載しているものを載せています。色的には同じはずです。

Amazon広告です。↓ (他の方のレビュー等も見られます)

HGUC 1/144 Zガンダム 脚部の作り方・製作手順 および 解説です


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

脚の先、足の部分を組み立てます。変形機構上、まんなかから半分に折れるしくみ。まずはつま先パーツ。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

その足パーツの中にさしこむパーツですが、まずは。パーティングラインをけします。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ポリキャップを中にさしこみます。
このポリキャップは、脚本体がつながる関節となります。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

足のこの部分へ、丸い突起ふたつを差し込みます。
可動部分です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

これは、かかと。
部分的なグレーの塗装は、メカギミックらしくみせるためです。
めんどくさいなら、パスしてもOK。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

かかとを、さっき差し込んだ白いパーツへ。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

足の甲パーツを仕上げます。
一部分、塗り分けのためのグレーがありましたので、塗装しています。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

足の甲をつなぎます。
これでひとまず完成です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ここからは、太股部の組み立てです。
おおまかに説明すれば、芯となるフレームパーツに、各アーマーがのっかっていく、そんな感じの組み立てです。
まずはこのパーツ。ひざから上のフレームパーツです。
これを、パーティングラインを消し、グレーで塗装します。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

次は、ひざ関節の小物パーツを組み立てます。
全体を関節グレーで塗装します。
このいもむしみたいな部分は、黒鉄色かなんかで塗装するとよいかと思います。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

もうひとつ小物パーツを、グレーで塗装し、このように組み立てます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ひざから下の、フレームパーツです。
さっきのいもむしパーツをさしこむ部分、写真で指示している部分ここを関節色のグレーで先に塗装します。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

いもむしパーツを、レールになっている部分へ向きを注意してさしこみます。
このレールに沿って、このパーツは上下に可動するわけです。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

仕上げておいたひざ上のフレームパーツをはめこみ、貼り合わせます。
向きをまちがえないよう。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ポリキャップをはめこみ、これでフレームパーツはできました。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ひざを仕上げていきます。
穴のあいた方のひざパーツを、ポリキャップのある側にはめこみます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

反対側も貼り合わせます。このときできた合わせ目は消します。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

グレーの部分的な塗装による塗り分けをしました。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ひざのアーマーです。 内部、つや消し黒で塗装です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

フレームに固定させます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ひざ下を仕上げます。
この青い2つのアーマーパーツは、フレームパーツに左右はりあわせるもの。
下ごしらえとして、あらかじめ裏面をつや消し黒で塗装します。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ジョイント用のパーツを接着します。これはひざとつながる部分です。ここは接着剤を使用したほうがよさそうです。2つのパーツともに行います。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

このように接合用フレームが追加されました。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ちょっとした塗り分けもあります。グレー塗装です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

これは後部側。半円になっているのは、姿勢制御バーニア。
本来はここは合わせ目を消すべき箇所ですが難度が高いのでしないでいくことにしました。
なのでこの段階でバーニア部分を赤(モンザレッド)で、奥をつや消し黒で塗装しています。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

別パーツを仕上げていきます。
これは、かかとをガードしているアーマー。差し込みます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

次に、ポリキャップをここに。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

そして、フレームパーツの穴へ、さっき組み立てた棒を通します。
向きに注意。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

青のパーツを貼り合わせます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

合わせ目を消すのは、見える部分だけでOK。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

足甲をガードするアーマー。さっき組み立てはめこんだポリキャップへさしこみます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

これは、後側スラスターにかぶさるアーマーパーツ。
裏側を、このようにつや消し黒とイエローとで塗装します。
この2色の境目の位置は、適当です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

左側の穴にさしこみます。
右側のはウェイブライダー時に差し換える穴です。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

ここまで、できました。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

最後に、両サイドのアーマーを組み立てれば脚は完成です。
ワンポイントのイエローと、スラスター噴射口の黒が塗り分けポイント。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

外側アーマーにつく別パーツです。2つあります。
奥はつや消し黒で塗装しています。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

外側アーマーに取り付けます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

もともとこの白アーマーの裏面は黒く塗っていたのですが、さきほどの黄色いパーツの接合部分が黄色く目立っちゃってます。これも黒く塗ります。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

左右両側に、白アーマーを接合させます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

合わせ目は消しますが、きれいに密着しないケースがあります。
その時は白パテを使って埋めます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

組み立てておいた足と脚をつなぎます。


HGUCゼータガンダムの製作(プラモデル)

複雑な構成で行程の多かった,脚部が完成しました。
もう片方も同じ要領で。

次のページでは、胴体・腰部の組み立てをすべて掲載・解説します。