|
|
|
頭部の作り方・製作手順 および 解説です |
|
|---|---|
|
[1] |
頭部、ブレードアンテナパーツを仕上げます。 ケガ防止のために先端があえてとがらずにふくらんでいるこの先端を、カットして鋭利にします。 |
|
[2]
|
その他の頭部パーツを全部きりはなして塗装しています。 本体色と、スミ入れ、両サイドにほんのちょっぴり、黄色部分があります。 |
|
[3]
|
ブレードアンテナには白いバンドラインがありますが、部分、シールがついています。 パーツ自体にはモールドがあり目印になるので、比較的貼りやすいです。 左端のV字のくぼみがブレード中央にあたるので、そこを接点として開始地点を決め、ぐるっと反時計方向にシールを巻くようにはりつけていきます。 説明書にも詳しい貼り方が掲載されています。 |
|
[4]
|
アンテナパーツを、小さい方の頭部パーツへ差し込みます。 少し固いのですが力をいれすぎて折らないよう注意です。 |
|
[5] |
かわってこれは、内部パーツ。 モノアイシールド(モノアイの周囲の黒い部分)を、つや消し黒で塗装しておきます。 他の部分は、隠れるのでとくに塗らなくてもよいと思います。 |
|
[6]
|
モノアイシールを貼ります。 (予備があと2つあります) |
|
[7] |
頭部パーツ(のいちばんでかいの)を、内部パーツと接合させます。 |
|
[8]
|
頭部パーツを接合させます。 |
|
[9]
|
両サイドにサイクロプス隊紋章シールを貼ります。 これも小さいから紛失や破損に注意が必要です。 |
|
[10]
|
これで頭部は完成です。胴体に取り付けます。 |
|
つぎのページでは腕部の組立手順を掲載します。 |
|






















