「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 ドム(リック・ドム) の作り方

発売月 2006年1月 / 箱掲載小売価格 \1,700

機動戦士ガンダム  1/144スケールプラモデル
HGUC ドムリック・ドム (MS-09/MS-09R)の製作手順を細かく掲載しています。このページは2ページめ、頭部の製作解説です。

HGUC ドム(リック・ドム) (ガンダム)

MS-09(MS-09R) ドム(リック・ドム)
HGUC1/144 プラモデル


このページで作る部位の完成写真


改良点・塗装について

パーツ数も少なくとくに加工などは行いませんでした。無塗装です。
hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。


ポリシングクロス

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

HGUC 1/144 ドム 頭部の作り方・製作手順 および 解説です


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

モノアイ。
ピンクのシールがあります。
塗装してもOK。それ以外の部位はすべて黒く塗りつぶします。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

モノアイは、ボールジョイントにより稼働、自由に位置決めができるようにできてます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

土台となるパーツです。
これも、黒く塗ります。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

さきほど仕上げたモノアイをはめこみます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

顔の赤い十字のとこ。
これも塗装はせずにいきます。
ゲート跡とパーティングラインがありますのでペーパーがけて除去。ポリッシングクロスで仕上げ。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)


裏面からクリアパーツのモノアイシールドをはめこみます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

土台パーツに頭部の外殻パーツをさしこんで、
つづけて、仕上げたモノアイシールドパーツをはめこみます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

頭部にのはめこむには、首(?)みたいなパーツを下にはわせてから。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

ほんの少しですが、上下稼働します。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

頭部はこれで完成です。モノアイを稼働させるには、赤いシールド部分をはずしてから行います。

次のページでは、腕部の組み立てを全掲載・解説します。