「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 ドム(リック・ドム) の作り方 -3-

発売月 2006年1月 / 箱掲載小売価格 \1,700

機動戦士ガンダム  1/144スケールプラモデル
HGUC ドムリック・ドム (MS-09/MS-09R)の製作手順を細かく掲載しています。このページは3ページめ、腕部の製作解説です。

HGUC ドム(リック・ドム) (ガンダム)

MS-09(MS-09R) ドム(リック・ドム)
HGUC1/144 プラモデル


このページで作る部位の完成写真


改良点・塗装について

合わせ目消し程度で、それ以外ではとくに加工などは行いませんでした。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。


ポリシングクロス

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

HGUC 1/144 ドム 腕部の作り方・製作手順 および 解説です


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

肩パーツを組み立てます。
ポリキャップを間にはさんで、接着→合わせ目消しを行います。
ボール状の部分にある掘りラインはスミ入れします。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

これはひじより先のあたりのパーツ。
ポリキャップをはさんではりあわせ。
このパーツは合わせ目消しはありません。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

それを腕の装甲パーツへはめこみます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

さらにかぶせる腕パーツです。
さきにポリキャップをはめこみます。これは拳がさしこまれる用のポリキャップ。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

で、はりあわせ。
合わせ目消しは、極小な箇所ですがあります。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

最初に組んだ肩の丸いパーツと、グレーの関節パーツと腕パーツ(右から2番目の四角いの)を追加して、腕パーツをつなぎあわせます。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

ここからは、肩のアーマー。
アーマーパーツにはパーティングラインと、ゲート跡がありますからペーパーがけetcで除去。
塗装しないのでポリッシングクロスで跡を消去しました。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

裏打ちパーツ。
色分けパーツが用意されているのはとても嬉しいです。塗装および塗装のための下地塗りの手間が省けるから。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

胴体へさしこみます。
赤いパーツ、外側まで赤いのは変と感じたら、ここだけを黒く塗装するのもよいかと思います。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

拳を組み立てます。左手のパーの手、ジャイアントバズを持つ手、ヒート剣を持つ手が用意されています。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

使わないこぶしパーツは別保管。


hguc ドム(ガンダム,プラモデル)

腕が完成です。
掲載は略していますがもう片方も作ります。

次のページでは、脚部の組み立てを全掲載・解説します。