「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 アッシマー の作り方 -2-

発売月 2005年6月 / 価格 1,800円 ~ 2,200円

機動戦士Zガンダム登場、HGUC 1/144スケールプラモデル、NRX-044 アッシマーの作り方を掲載しています。ここでは 頭部との製作課程を全部掲載しています。

最初から→HGUC アッシマー(ガンダム,プラモデル)HGUC アッシマーの製作

アッシマー HGUC1/144 プラモデル


部位完成写真


改良点・塗装について

今回は全塗装でいってます。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

HGUC 1/144 アッシマー 頭部およびの作り方・製作手順 および 解説です


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

赤いパーツをポリキャップを1個間に挟んではりあわせます。頭部の内部にあたるパーツです。台形部分は黒で塗りました。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

黄色い外殻装甲をはめこみます。
まずアンテナをさしこんで、 黄色い外殻装甲パーツをさしこみます。 左右のまちがいに注意。
ちょっとかたいです。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

モノアイのとこ、 裏からクリアパーツをはめこみます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

モノアイはシールが付属されていますので貼ります。
その上から、さっき仕上げた赤いパーツをかぶせて、モノアイ部分、完了です。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

頭部へ差し込みます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

後頭部のパーツも差し込みます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

胴体にさしこんで、頭部が完了しました。
ちなみに頭部は変形時いったん胴体から外します。ついたままの状態で外殻をスライドさせるのは困難です。
ビーム・  


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

を組み立てます。
MA形態時のディスプレー台差し込み用の穴となっている、グレーのパーツをはめこみます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

その次は、 グリップと、を胴体へ設置させるためのジョイントパーツをはめこみます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

本体を貼り合わせます。
合わせ目消しあります。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

両端の部位は黄色パーツが色分けしてくれています。
内部の黒塗装はやりにくかった。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

前方と後方それぞれ差し込みます。


HGUC アッシマー製作(ガンダム,プラモデル)

これでの完成です。
前述しましたがアッシマーには近接戦闘はありません。こののみです。

次のページでは、腕部の組み立てを全掲載・解説します。