このページで完成させる部位写真

<PR>
ペーパーがけ
面はポリシングクロスで完全に消してます。
装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。この色、用途が広く、重宝しています。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ
は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目
消し用) - 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ
用) - 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ
|
|
|
胴体腰部 手順解説 |
|
|---|---|
|
[1] |
ひざ下の、脚の中で一番幅の広いとこ、組み立てていきます。 ピンセットで持っているのは足首接合用パーツ。組み立てはなくこのままひざ下パーツへつないでいきます。 写真にも記載あります通り、裏面はグレー(RLM75グレーグリーン)で塗っていきます。 |
|
[2]
|
反対側の装甲裏と、ひざのあたりの部分(2枚目の写真)も、このグレーで塗りました。 |
|
[3] |
接合用ポリキャップを1こ、忘れやすいです。 |
|
[4] |
ひざ下パーツ本体を貼り合わせます。 ここの合わせ目は、消さずにいきます。 |
|
[5] |
塗りました。 最初にグレーで塗ったひざの部分は、このようになります(写真) |
|
[6] |
内側。 ここがグレーの場合と、パーツ色のオレンジのままの場合とでだいぶ雰囲気が異なってきます。グレーの方が、らしくみえます。 |
|
[7] |
ひざのアーマー。先に塗ってます。 上下向きに注意で、差し込みます。ちょっとかたい。 |
|
[8] |
下の方にある、スラスター部。中側をRLMグレーグリーンで塗りました。 同じパーツ番号なので左右の脚まとめて仕上げます。 |
|
[9] |
それを、ひざ下パーツ本体へさしこみます。 |
|
[10] |
これは噴射の方向を制御する部分らしき物。 片足に付き2枚あります。これを先に塗り、(裏面はグレー)、そして取り付けます。 向きは決められてます。形状が違うのですぐ間違いには気付きます。 |
|
[11] |
まだまだ組み立てはつづきます。 |
|
[12] |
かわって反対側のスラスターパーツ。つくのは1個です。 パーツ番号が同じなので左右2つ分同時に仕上げているところ。内壁はグレーで。 |
|
[13] |
反対側につける箇所があります。 |
|
[14] |
つぎに、外殻アーマー。 組み立ての前に塗り仕上げます。これも例外にもれず裏面はグレー。 |
|
[15] |
外殻アーマーを付けます。 |
|
[16] |
後部のかみあわせがずれやすい。隙間がなくなるまで差し込みます。 ここの合わせ目は、消さずにおいておきます。 |
|
[17] |
最後に、前部のアーマーを差し込みます。やはりこれも裏面グレー。 |
|
[18] |
膝下の部位、完成です。 |
| 太腿部 | |
|
[19] |
胴体とつながる場所の、ポリキャップを1こはめ込みます。 下部のグレーはちょっと中途半端な状態ですが後で塗り直しました。 |
|
|
ひざ連結用ポリキャップ。はめこみます。 その後、太腿部を貼り合わせます。全面合わせ目消しです。 |
| 足先部 | |
|
|
まず最初に接合用ポリキャップを裏から差し込みます。 |
|
|
塗ってますが、胴体色のオレンジイエローの他、関節接合部にあたる箇所をグレーで塗りました。 |
|
|
それを足パーツへ貼り合わせます。 |
|
|
これは、足の裏。取説完成写真にはグレーで塗っている箇所がありましたので、マネして塗ります。 |
|
|
足裏をはめ込みます。 |
|
|
完成しました。足パーツは左右同じパーツ番号なので同時2個製作もOK。 |
|
|
すべてをつないでいきます。 ひざ関節部には動力パイプをつけます。 動力パイプはスミ入れ済み。パーツ色を活かしスミ入れのみにしてます。 |
|
|
太腿と、ひざ下パーツをつなぎ合わせます。 |
|
|
足もつなぎます。 |
|
|
すべてがつながり、脚部、完成しました。 もう片方も、同じ要領で組み立てます。 |
| すべてを結合 | |
|
|
脚を左右間違えないように胴体へ。 |
|
|
上半身とつなぎます。 |
|
完成 HGUC 1/144 マラサイ |
|

HGUC 1/144マラサイ 製作解説》







































