「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 グフ [初回版]の作り方 -2-

発売月 2000年4月 / 箱掲載標準価格 800円

MS-07B 「グフHGUC 1/144プラモデルの作成手順をすべて撮影、完成画像および作り方を細かくご案内しています。ここはpage-2です。

最初から見る→HGUC グフ(ガンダム,プラモデル)HGUC MS-07B グフ(初回版)

新生リバイブモデルは↓
HGUC グフ(ガンダム,プラモデル)HGUC MS-07B グフ(新生版)

hguc グフ ガンプラ

グフ HGUC1/144


このページで完成させる部位写真


改良点・塗装について

今回胴体の濃いブルーとバックパック、胸部など濃いグレー部は未塗装で、つや消しクリアーのみ筆塗りしています。本体色である薄いブルーは塗装しています。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。

Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を使用。

エナメルカラー(上)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

HGUC 1/144 グフ 腕部の作り方・製作手順 と 解説です


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

まずは、肩から。
いかついトゲトゲの肩の中の、四角い肩を組み立てています。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

そしてこれがいかつい肩の方。
裏側は青よりも黒いほうが質感がでる感じがしたので、黒く塗装してから、各組み立てを行っています。
ポリキャップを間に1こはめこみますが、ここにさきほどの四角い肩がさしこまれます。
この肩も合わせ目消しをします。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

かわって、ひじから先。
ポリキャップが3個、はめこまれます。忘れ物をしないよう注意・・・


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

ここも、貼り合わせて合わせ目けし。その後塗装してスミ入れをしています。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

グレーのしかくいのは、ひじ関節パーツ。
塗装無しでいってます。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

右腕のみ、ヒートロッド出し入れ口となるパーツがありますので、はめこみます。
(事前に塗装とスミ入れをしております)
当然ながら左側にはこのパーツはついてないです。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

ではそれぞれのパーツを接合します。
腕の四角いパーツをはめ込んで・・・・・
(この四角いのも塗装を先にしています)


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

さっき完成させたひじのパーツをさしこんで、 腕は完了です。す。す。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

手首にあたるとこ、 ここは説明書の写真を見る限りではグレーのようです。 なので、塗装をしました。
グレーは塗装無しでいってたので新規に調合 するのも手間なので水性ホビーカラー・タイヤブラックで塗装しています。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

左手を組み立てています。 合わせ目消しがあります。す。す。
さすがにの内部の合わせ目を消すのは至難の業なのでプラ板を丸く切ってはめこんで対処をしました。
ナナメになったり小さすぎたりと、かえって手間取りました。
右手は2種。マシンを持つ手と、ヒートロッドを持つ手。
左手は合わせ目消しのため接着しますが右手は接着なし。


HGUCグフの製作 ガンダム,プラモデル

腕の完成。
ヒートロッドはページで掲載します。

次のページでは、頭部の組み立てを全掲載・解説します。