HGプラモデル 1/144 ガデッサ の解説
箱写真
完成写真
つま先はこの状態が通常形態。
付属品のGNメガランチャーを構えた。
パーツ写真
パーツは組み立ての前に洗うことをおすすめします。
参考:開封したらまずパーツ洗浄
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。
装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。
RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。
エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)
その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目消し用)
- 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
- 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
製作開始 作り方手順全部撮影&解説 (HG ガデッサ)
|
|
胴体・上半身部 |
|
---|---|
①
|
胴体はフレームの組み立てから始めます。 腰回転用と、首用のポリキャップを2こ、中にはめ込みます。 |
② |
胴体フレームを接合します。 |
③ |
丸いとこへは、シールを貼ります。もしくは塗ります。 |
④ |
えりのパーツを、 フレームの上からかぶせます。 |
⑤
|
次、背中の装甲パーツ。差し込みます。 |
⑥
|
両脇パーツ、反対側から差し込みます。 |
⑦ |
残りの装甲をはめ込みます。 |
⑧ |
これがラストの装甲。コクピットハッチでもあります。取り付けます。 |
⑨ |
これで胴体は完成。 けっこうパーツ少なめでした。 |
次のページでは、頭部の組み立てを全掲載・解説します。 |