HG スサノオに関心のある方は
こちらのガンプラも見ています |
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています
|
ガンプラ製作徹底解説 HG 1/144 スサノオ [GNX-Y901TW] の作り方
|
|
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン登場のモビルスーツ、スサノオのHGプラモデルの作り方を掲載します。 スポンサードリンク |
■ 機体番号:GNX-Y901TW 頭頂高 :20.4m 重量 :68.4t 装備 :強化「シラヌイ」 強化「ウンリュウ」 トライパニッシャー ビームチャクラム ガントレット 搭乗パイロット:ミスター・ブシドー |
PHASE 0 準備 |
|
|
パーツ確認と洗浄を施します。 開封したらまずパーツ洗浄 をご覧になって、作業をすすめてくださいませ・・・・ |
|
パーツを紹介。 Aパーツ。 |
|
Bパーツ。本体部。 |
|
Cパーツ。関節部など。 |
|
BA1パーツ、スタンドです。 それと関節用ポリキャップパーツ。 用語解説>>ポリキャップ(別窓表示) それと、シール。 |
PHASE 1 |
|
|
ポリキャップを計3こ、あいだにはさみ、胴体パーツを組み立てます。 合わせ目は消します。 用語解説:合わせ目>>(別窓表示) ポリキャップは半月型のを使います。向きに注意。 |
|
このかみ合わせが、なかなかうまくいきません。 その原因はポリキャップの接合部にあり。ここが穴にはまらずズレた状態になっているときがあります。 そんなときはポリキャップをピンセットなどで回転稼動してねじこみましょう。 |
|
塗装します。 全体は本体黒、ミッドナイトブルー100%とあります。 アクセントとしてグレーのポイント塗装があります。 これでこの部分はいったん置いて、次のパーツを着手します。 |
|
フラッグ時代から引き継がれる、骨組みみたいな胴体部。ここを組み立てていきます。 塗装はグレーカラーとなっています。(ニュートラルグレー90%+ブラック10%+ブルー少量) |
|
ポリキャップをはめこみます。 |
|
そのパーツを胴体パーツへ差し込み、ここへもポリキャップを1こはめ込みます。 |
|
パーツを貼り合わせます。 合わせ目は消します。 |
|
グレー部(ニュートラルグレー90%+ブラック10%+ブルー少量)で塗装します。 |
|
さっき組み立てて放置していた黒い胴体パーツを接合します。 ちょっとキツイです。場合によってはグレーの塗装がはがれちゃいます・・・・ |
|
頭部接合用のポリキャップパーツをはめこみます。(厳密に言うとポリキャップではないんですが、この方が判別しやすいので同じ呼称しています) |
|
トライパニッシャーの胴体側発射口。 ポリキャップを間にはさんでパーツを組み、グレー部(口部奥は黒もしくはクリアオレンジ)で塗装します。 |
|
胴体へ差し込みます。 |
|
コクピット部。この黄色部分塗装はイエロー45%+ホワイト35%+オレンジ20%にて。三角のとこのみ塗装です。 周囲は本体白(ホワイト100%+ネービーブルー少量)で塗装です。 あとスミ入れ。 |
|
胴体のパニッシャー口の上あたり、の四角穴へ差し込みます。 それにしても、砲口すぐそばにコクピットとはなんとキケンな・・・・ |
|
トライパニッシャーの、フタ(^^) フタの縁には、グレー部がありますがここはシールが用意されています。 塗装の場合は関節グレーと同色で、スミ入れもします。 |
|
胴体へはめこみます。 ここは開閉機構でもあるので接着なしです。 また、この写真では忘れてますが丸いとこ2箇所、ここは黄色です。 |
|
両肩を組み立てます。 先に完成写真を載せます。 |
|
まずは内部フレームから。 このフレームにはパーティングラインがありますので、あまり目立つ箇所ではないですがペーパーがけで消しておきます。 |
|
裏側は、「肉抜け」といわれる穴が開いております。 これは、ムク(中身が全部つまっている状態)にせずあるていどの空間を作って原材料節約を稼いでいるためのものです。 当然、作る側としては、あってほしくない空間であります。 よって、パテで埋めることにしました。 |
|
埋めてます。 こういう穴埋めとか造形とかはエポキシの方があってるかと思いますが今回は(買い忘れ)のため使いませんでした^^; |
|
埋めてペーパーがけて整形したら、関節グレーで塗装です。 この過程は、右肩を掲載していますが、左肩も同じプロセスで組み立てます。同時に行う場合は左右のパーツ組間違えにご注意ね。 |
|
肩パーツ。 組み立ての前に、本体黒で塗装しておきます。 |
|
肩パーツへフレームを差し込みます。 向きに気をつけて。 |
|
肩パーツを接合します。 合わせ目があったようです。 消して、再度この面のみを塗装しました。 |
|
白いカラーリングは、別パーツ。 これを事前に本体白で塗装しておいてから、肩パーツへ差し込みます。 これで肩の組み立て過程はおわり。 |
|
胴体の両肩部分へ差し込みます。 |
|
ここまで、できました。 |
|
背中にエナジーケーブルを差し込みます。 その後、いかにもそれっぽく曲げたりして形とっておきます。 でもこれ、ただのリード線。豆電球につなげるとかに使う。 |
これも背中パーツ。 |
次は、背中の部位の組み立てです。これを終えると、胴体・上半身は完成です。 まずはのおののの塗装から。 白いのはもともとの色がいいのでムリして塗装しなくてもよさそうな気もしますが、いちおう塗装してみました。 黒いのは本体黒で塗装です。 |
|
白パーツの中央の穴へ、ポリキャップを1個。 これ、向き注意。 |
|
そしてみためクナイ手裏剣のような黒パーツをはめこみます。 |
|
残りのパーツをどんどんさしこんでいきます。 この背中パーツは、ユニオンの紋章をあらわしているとのこと。 |
|
背中にさしこんで、完成です。 |
胴体の完成。 |
|
(C)2004~ ガンプラ120%! all right
reserved.
|