HGUC 1/144 アッガイ プラモデルの解説
パーツ一覧 | |
---|---|
|
|
HGUC 1/144 アッガイ 脚部の作り方・製作手順 および 解説です |
|
① |
脚パーツはまずジョイント部分という地味な箇所から組み立てていきます。 ポリキャップを2箇所差し込みます。 |
② |
足裏パーツに、このジョイント部を差し込みます。 |
③
|
足裏パーツと、足を接合します。 |
④
|
足のワンポイントアクセサリ。全部で4こありますが、右と左でくっつけるパーツ番号が違いますのでまちがえないように気をつけて。 足パーツの溝へ接着します。突起は大きい方が、穴の空いた溝へ差し込まれます。 これでこの部位は放置。 |
⑤
|
次は、ひざ関節部の組み立てです。 ポリキャップではなく関節用のパーツを差し込んで、合わせ目消しのため関節部を接着します。 |
⑥ |
写真ではまだですがスミ入れもします。 |
⑦ |
かわってこれはひざ下の部分の、内部パーツ、とでも申しましょうか。 ポリキャップを、お椀を外向きにして差し込みます。 ここにはさっき組み立てた足先部が差し込まれます。 |
⑧
|
次に関節部を差し込みます。 その後貼り合わせます。ここも、合わせ目を消します。 |
⑨ |
その外側、つまり装甲を仕上げます。 ただかぶせるだけです。 |
⑩ |
また別のパーツです。 ひざから上、太股部を組み立てます。 太股部といってもアッガイなのでめちゃめちゃみじかいです。 まずはこのパーツ、これはひざを回転させるための可動部なのですが、向きを間違えないようにポリキャップをさしこみます。 |
⑪ |
次に太股つけねの部分。 円筒パーツを間にはさみこんで組み立てます。 これはポリキャップではありません。 |
⑫ |
さっき組み立てたひざ回転用の部分、これをさしこみます。 |
⑬
|
そして貼り合わせ、合わせ目は消します。 |
⑭
|
ひざの装甲パーツです。これもかぶせるだけです。 |
⑮
|
さらに、太股の一番ねもとのアクセントになっているこのパーツ。差し込みます。 |
⑯ |
できました。 |
⑰
|
つなぎます。 |
⑱ |
脚部が完成しました。 |
次のページが最終、ベロウズリムと呼ばれる、腕の伸縮部分を組立て解説します。 |