HG 1/144 オリジン版 シャア専用ザクII 胴体・上半身部を組み立てます
このページでつくる部位の完成写真
改良点・塗装について
何も特殊なことは行っていません。説明書の通りに組み立てております。
塗装も行わず、全体をつや消しクリアーで塗っているだけです。
スミ入れにはペンを使用。
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。
RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。
エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目消し用)
- 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
- 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ
製作開始 作り方手順 徹底解説 (HG シャア専用ザクII ORIGIN)
|
|
HG 1/144 シャア専用ザク 胴体・上半身部の作り方・製作手順 および 解説です |
|
---|---|
|
胸部の両肩。稼働するようになっています。 |
|
つぎにはめ込むのは内部パーツ。 |
|
首の関節部を準備して、・・・ |
|
胴体へさしこみます。 |
|
胸部。ポリキャップをはめ込んでおいて、・・・ |
|
胴体腰部との接合・および可動部用の関節パーツをさしこみます。 |
|
胴体パーツへ。 |
|
胸部の前面部を組み立てます。 |
|
可動用ポリキャップを接合させて、・・・・ |
|
胴体の両外側へさしこみます。 |
|
このときに合わせ目が発生します。 ここは消すべきか、残してもいい箇所なのか資料が曖昧で、 とりあえず(いつでも消せるので)そのままに、製作を続行します。 |
|
反対側も。 |
|
上のパーツもさしこみます。 |
|
ここからは、背中のスラスターの組立て。左右貼りあわせ。 |
|
ランドセル部分です。組み立てを続けます。 |
|
バーニアにはポリキャップパーツの棒状のやつをさしこみます。 |
|
それをランドセルへ2つ、差し込みます。 |
|
ちょっと塗りムラが目立ってますがこれはつや消しクリアーを塗ったせい。 あとで塗り直しします。 |
|
背中へ。 |
|
上部にも姿勢制御用のスラスターがあったので、 ここはグレーにて塗装しておきます。 |
|
動力パイプ。 節にスミ入れを施します。 |
|
ランドセルと胴体とを連結させます。 ランドセルのほうから先に差し込んで、前にまわします。 |
|
左右のパイプを前にまわしたら、つなぎとめパーツにはめこんで、 胴体へ固定させます。 |
|
下から見ると、こんな感じ。 |
|
これで胴体は完成。頭部をつないでおきます。 |
|
胴体・上半身部が完成しました。 |
次のページでは、胴体・腰部の組み立てを全掲載・解説します。 |