「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HG 1/144 アヘッド (ガンダム00)の作り方

発売月 2008年11月 / 小売価格 1,200円(税別)

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン登場、アロウズMS 「アヘッド」。HG 1/144プラモデルの作成手順をすべて撮影、完成画像および作り方を細かくご案内いたします。
なお、これの派生機であるMr.ブシドー専用機サキガケはほぼ同じということで、掲載は予定ありません。ご了承くださいませ。

HG アヘッド (ガンダム)

HG 1/144 アヘッド

 

このページで作る部位の完成写真(脚部)
HG アヘッド

パーツは組み立ての前に洗うことをおすすめします。
参考:開封したらまずパーツ洗浄

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

合わせ目消す箇所はありました。それ以外は手順通りに組み立てています。パーツ数も少なくて組みやすいです。


塗装について

すべて塗っております。水性ホビーカラーと、エナメルカラーを使い分けて筆塗りで対処しました。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。


ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)

 Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

Amazon広告です。↓ (他の方のレビュー等も見られます)

脚部


HGアヘッドの製作

HGアヘッドの製作

HGアヘッドの製作

脚部、足先パーツから先に組み立てます。
足先パーツは2色で構成されています。写真のように、前~中央部を本体赤(モンザレッド50%+ホワイト30%+蛍光オレンジ10%+ブルー10%)、まるいのと後部へは関節グレー(ミッドナイトブルー70%+ホワイト30%)を塗装します。
色の境目にはスミ入れをします。


HGアヘッドの製作

HGアヘッドの製作

裏から、中にポリキャップを1こ、はめ込みます。


HGアヘッドの製作

これは足の下のパーツ。グレー( ミッドナイトブルー90%+ホワイト10%)で塗装します。


ガンダム00

ガンダム00

ガンダム00

足パーツを接合します。
足裏パーツも、同じくグレーにて塗装し、はめ込みます。


ガンダム00

ひざから下の部位を組み立てます。
ほんのちょっとですが、パーティングラインがありますので消します。


ガンダム00

ガンダム00

全体を本体赤で塗装します。
裏面は、内部のメカニカル演出のため黒で塗装しておきます。
また、この段階でふちの溝にスミ入れを施しておきます。


ガンダム00

ガンダム00

もうひとつの足パーツ。上のパーツと接合されるものです。
同じく裏側を黒で塗装し、全体は本体赤で塗装します。


ガンダム00

短い側のパーツに、軸なるパーツを差し込みます。


ガンダム00

これは足のくるぶしにあたる追加装甲(?)みたいなもの。全体を本体赤で塗装しておきます。


ガンダム00

ガンダム00

ガンダム00

足パーツへ通します。
ちょうどUの字にくぼんだとこへ、差し込まれます。
向きに注意。


ガンダム00

最後にパーツを貼り合わせます。
合わせ目消しはありません。ディテールラインになってます。


ガンダム00

ここまで、できました。


ガンダム00

太股パーツを仕上げます。先に製作するのは、ひざ関節部分。
全体ではなく、まるいとこだけを先に関節グレー(ミッドナイトブルー70%+ホワイト30%)で塗装します。
まるい部分は組み立ての過程でだんだん塗りにくくなる部位で、そのほかは合わせ目をけさねばならないので、あとまわしにします。


ガンダム00

ポリキャップを1こ、丸い側の内部へ差し込みます。


ガンダム00

それを覆う形でリングパーツを差し込みます。
このリングパーツはパーティングラインを処理し、先に関節グレーで塗装しておきます。


ガンダム00

もう1こ、ポリキャップをはめこみます。


ガンダム00

ガンダム00

関節パーツを貼り合わせます。
合わせ目は消します。


ガンダム00

太股パーツの製作です。
例によってこのパーツも、裏側を黒で塗装します。


ガンダム00

組み立ての前に、まるい部分だけを先に関節グレーで塗装します。
ここは、組み立て後だと塗りにくくなる場所。


ガンダム00

ガンダム00

さっき組み立てた関節パーツを差し込みます。
関節パーツは、前後ろの向きを間違えないよう注意です。


ガンダム00

合わせ目を消し、本体赤(モンザレッド50%+ホワイト30%+蛍光オレンジ10%+ブルー10%)で塗装します。


ガンダム00

ガンダム00

ひざにある四角い穴用のフタを、本体赤で塗装して、差し込みます。


ガンダム00

ガンダム00

ガンダム00

太股に接合される、ジョイント用パーツを仕上げます。
ポリキャップを中に2こはめ込んで、パーツを貼り合わせます。合わせ目は消します。


ガンダム00

全体を関節グレー(ミッドナイトブルー70%+ホワイト30%)で塗装します。
これで組み立てはおわり。


ガンダム00

ガンダム00

組み立てておいた太股パーツの一番上に差し込みます。


ガンダム00

ガンダム00

組み立ててきたパーツをすべて接合します。


ガンダム00

脚部の完成です。
もう片側も作成します。同じ行程なので掲載ははぶきます。

次項では胴体腰部を組み立て全掲載・解説します。