「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HGUC 1/144 メッサーF02 (閃光のハサウェイ)の作り方 -2-

発売月 2021年9月 / 公式価格3,190円(10%税込)

HGUC 1/144 メッサー F02型 (プレミアムバンダイ発売製品) 作成手順をすべて撮影。 作り方手順を画像解説いたします。ここはサブページです。

メインページは》
HGUC メッサーF02 (ガンダム閃光のハサウェイ)HGUC メッサーF02》

HGUC メッサーF02 (ガンダム閃光のハサウェイ)

HGUC 1/144 メッサーF02

 

このページで完成させる部位写真
HGUC メッサー F02型 箱絵

ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

くびまわりのパイプの黄色い箇所はシールがついています。
モノアイは可動せず、固定される仕様です。
モノアイを貼る位置ですが、真ん中にすると、縦バーの裏側になるため隠れてしまいます。なので、やや左もしくは右寄りにして貼るとうまくいきました。
シールは予備ふくめて3つありますので、2回までやり直しがききそうです。
ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02


塗装について

胴体部については、パーツの色をそのまま活かした、無塗装でいっております。パイプ部分の黄色い箇所は、シールがついています。
帯状になっているので少しコツがいりました。
そのあと、シールごと上からつや消しクリアーを塗っています。

モノアイのレール部は黒なのですがパーツはグレーでした。なので、つや消し黒で塗りました。
ガンプラ,メッサーF02

は合わせ目消し、塗装ともに必要です。
グレーというよりややみどりがかった色設定のようでしたので、水性ホビーカラーよもぎ色で代用し塗りました。
赤い部位はあずき色を塗りました。

ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
 
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

頭部


ガンプラ,メッサーF02

下部、色分けされた顎パーツを差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

パイプの根本にあたる部位へ、付属シールを貼ります。または、黄色系で塗ります。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

パイプ自体にも、黄色い箇所があり、塗るか、シールを貼ります。きれいに貼るにはコツがいりました。
どうしても折り込んだフチにしわができてしまいます。
シールはテカリが気になるのでつや消しクリアーをパーツごと塗ります。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

パイプを頭部へ差し込みます。
このとき前面の根元のとこに、ズレがでないように確認です。


ガンプラ,メッサーF02

さらに色分けパーツを差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

これはモノアイレールの黒い部分です。パーツの色はグレーでしたので、つや消し黒で塗りました。


ガンプラ,メッサーF02

モノアイシールを貼ります。予備ふくめて、3つついています。


ガンプラ,メッサーF02

貼る場所にもちょっとしたコツがあり、ど真ん中へ貼ったこの写真だと、真ん中のバーの真後ろにモノアイがきますのでほとんど隠れてしまいます。少しずらして貼ったほうが、モノアイが見えやすいです。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

先に組み立て後の画像を載せますと、こんな感じにモノアイがみえるように貼ります。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

写真が前後しましたが、モノアイレールを差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

額のパーツは2種類、通常タイプと、指揮官ブレードアンテナつきタイプとあります。完成後でも自由に差し替えができます。
これはスミ入れ中。


ガンプラ,メッサーF02

頭頂部パーツを貼り合わせます。合わせ目消しはありません。


ガンプラ,メッサーF02

さきほどの額パーツを、好みで片方選んで差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

これで、頭部が完成しました。


ガンプラ,メッサーF02

胴体へつなぎます。
ビーム・


ガンプラ,メッサーF02

左右貼り合わせます。は合わせ目消しが必要です。


ガンプラ,メッサーF02

ここ、消さない箇所です。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

はうすいグリーンをしているようなので、塗りました。
水性ホビーカラー・よもぎ色100% で代用いたしました。
ワンポイント色の、グレーは無塗装パーツ地を残し、暗い赤には水性ホビーカラーあずき色を塗りました。


ガンプラ,メッサーF02

センサーのようなこのパーツも、色塗りあとに差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

先端部はグレーの地のままで塗装せずにいってます。差し込みます。


ガンプラ,メッサーF02

先端のフタ閉じ状態のとこは黒くぬり、先端部らしくします。


ガンプラ,メッサーF02

ビーム・が完成しました。
シールド


ガンプラ,メッサーF02

シールドの裏側は、グレーの部位があります。
広範囲の筆塗りには水性アクリル系よりもエナメル系のほうがムラを起こしにくく塗りやすいので、エナメルカラー・ジャーマングレイを塗りました。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

表側、色分けパーツをつなぎます。


ガンプラ,メッサーF02

ガンプラ,メッサーF02

ビーム・は裏面に携帯されています。
これでシールドは完成です。
次ページ解説では、腕部の手順を掲載します。

3.腕部を組み立てる