HG 1/144 イモータルジャスティスガンダム 変形手順 MSからMAへ
モビルスーツ形態
モビルアーマー形態
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。
HG イモータルジャスティスガンダム 変形プロセス
[1] |
腕についたすべての装備を外します。 |
[2] |
背中に備わっている機首を二分割して分離させます。もう片方は背中に備わったままで。 |
[3] |
残った側の機首を上へ持ち上げて、イモータルジャスティスガンダム頭部、後頭部に収まるように差し込みます。 |
[4] |
はずした側をふたたび元に戻し機首を完了させます。 |
[5] |
つぎに脚部、足の先をすぼめます。 |
[6] |
シールドをつける用の補助パーツを、 脚の根元へ差し込みます。 この補助パーツはMS形態のときは未使用品です。 |
[7] |
脚をまっすぐにして、左右整列させます。 腕もサイドアーマーもまっすぐにのばして、「気をつけ」の状態にします。 |
[8] |
主翼を広げます。 広げたことによってよそを向いたスラスター(細長い部位)の向きをまっすぐにします。 |
[9] |
さきほど付けた補助パーツのとこへ、シールドと、さらにシールド面へ![]() |
変形完了です。 モビルスーツ形態へ戻すにはこの逆を行います。 |