ガンプラの作り方・製作

HGUCプラモデル シナンジュの作り方・製作に関心のある方はこちらのガンプラも見ています
RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモードHGUC ローゼン・ズール
ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています




ガンプラ製作徹底解説 HGUC 1/144 シナンジュ の作り方

Page 2 頭部を組み立てる》

機動戦士ガンダムUC  1/144スケールプラモデル
HGUC シナンジュ(MSN-06S)の製作手順を細かく掲載します。

このページは2ページ目です
最初から見る》



スポンサードリンク
HGUC シナンジュ (ガンダム,プラモデル)
■シナンジュ
《機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)登場 ネオ・ジオン「袖付き」のフル・フロンタル専用機。もともとはテスト機であったが、搬送中にネオ・ジオン残党に強奪された(というアルベルトの談)
サイコフレームを採用しているがサイコミュ兵器の装備がなく、最低限の装備しかなかったため評価は低かったがフル・フロンタルの突出した身体能力によりその性能がフルに発揮された。
機体番号のMSN-06Sは、ザクII士官機(いわゆるシャア専用ザク)のMS-06Sのオマージュともとれる》

◆DATA
形式番号  MSN-06S
全高    22.6m
重量    25.2t
出力    3,240kW
推力    128,600kg
センサー 有効半径 23,600m
装甲材質  ガンダリウム合金

装備
60mm×2
ビーム・×1
ビーム・×2
ビーム・アックス×2
グレネード・ランチャー×1
シールド×1

搭乗者   フル・フロンタル




送料無料を狙えば通販のほうが安いときもあります


部位完成写真
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
PHASE 02 頭部
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

グレーのパーツ、丸いでっぱりが2つたてにならんでいますが、下のでっぱりは取り付け用のものですが、
上のでっぱりはモノアイ
なので、組み立ての前にシールを貼るか、塗る必要があります。


しかし私はそれを忘れてしまい、モノアイレスのまま完成させねばなりませんでした。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

頭部パーツをはりつけます。
縦割りになっていて、左右はさみこむ感じ。

繰り返しますがモノアイシール貼り忘れています。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
後頭部側に合わせ目が。
これは消しました。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
ここ、グレーで塗って、黒でスミ入れ。
ですがかなりの細部ディテールなので穴の中だけ黒くスミ入れでもよいでしょう。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
帽子状の頭パーツ。はめ込みます。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

下側の動力パイプ部。
節すべてにスミ入れを行うのですがさすがにペンで1本1本なぞるのは手間がかかります。
そこで、今回ハケ塗りタイプのスミ入れ用エナメルカラー(タミヤ製)を入手しましたので使います。

全体を塗りたくって、乾く前に表面だけをふきとる。
これでミゾの中に入り込んだエナメルカラーだけが残ってくれスミ入れ完了です。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
頭部の下側へはめこみます。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)

赤い人お馴染みのツノアンテナ。
先端をシャープにしました。
ニッパーでパッツリ切り落とします。





それを頭部へ差し込みます。
HGUC シナンジュ(ガンダム,プラモデル)
頭部ができました。



今日はここまで。つぎは、腕部を組み立てます。

つぎのページ、腕部を組み立てる》


     ↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑


 
ページ一覧
[1]胴体・上》

[3]腕部》
[4]脚部》  [4-2]脚部-2》
[5]胴体・腰部》
    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI 
(C)2004~ ガンプラ120%! all right reserved.