
ガンダム THE ORIJIN {ジ・オリジン}のHGUCガンプラ、
HGUC RTX-65 ガンタンク初期型 ページ4 です。
さいしょからみる》



肩にあたる、可動部です。

この合わせ目は消します。



色の違う部分はパーツ分けされています。

ひじの関節部を組み立てます。

ポリキャップが複数あります。


肩へ。

ここからは、機関砲部の組み立てです。
ポリキャップを中に入れるのを忘れなきよう・・・



このパーツには、パーティングラインがありますので、
消しておきます。

4連砲口部を組み立てます。
2本で1パーツ、これを中から差し込みます。
それぞれを接続して、完成です。
腕、機関砲ができました。
胴体へ取り付けておきます。
言うまでもなくもう片方も組み立てます。

それと、部隊を表すシールがついてますので、
好みの部隊に合わせてシールをります。部隊名称は解説書に記載がありました。


それと、空薬きょうが排出される穴、ここはスミ入れすることで穴であるように表現しておきました。
これで腕の完成です。
次は、肩のキャノン砲を製作します
next
[5] キャノン砲~完成 》
全ページ一覧
[1] 駆動部 》
[2] 胴体・上 》
[3] 頭部サブコクピット 》
[4] 腕・機関砲 》
[5] キャノン砲~完成 》
![]()
スポンサードリンク
↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑
(C)2004~ ガンプラ120%! all right reserved.