![]() |
![]() |
GN-008 セラヴィーガンダムに関心のある方は、こんなガンプラもみています→ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガンプラ製作徹底解説
|
PHASE 6 フェイスバーストの組み立て #2 |
||
![]() |
||
![]() ![]() 写真では1つのみ掲載してますが実際は左右、2こあります |
つづきます。 下部に2つ、独立したパーツがありますがそれを組み立てます。 中にポリキャップを1こはさみ、パーツを貼り合わせます。 合わせ目は消します。 用語解説:合わせ目>> |
|
![]() |
くぼみの奥の塗装は組み立てる前の方が筆塗りにはラクですね。 | |
![]() |
全体をバックパックグレー、ミッドナイトブルー100%+レッド少量で塗装します。凹凸が多いですがスミ入れもします。あまり目立ちませんけど。 | |
![]() ![]() ここまでに使ったパーツです。(左右2こ分) |
||
![]() ![]() |
バックパック本体へ、2つとも差し込みます。 | |
![]() |
さらにその上にとりつけられるパーツです。 先に全体をバックパックグレーで塗装しておきます。 ほんのちょっぴりですがスミ入れもあります。 |
|
![]() |
ポリキャップパーツの、棒状、人生ゲームのコマみたいなのを、差し込みます。 | |
![]() |
両脇(?)に差し込んで、完了。 | |
![]() |
||
![]() ここまでに使ったパーツです。 |
||
![]() |
前に組み立てておいたGNキャノンを取り付けます。 | |
![]() |
背中へ差し込んで、完成です。 | |
![]() でかい。・・・ふとい。・・・ |
||
次はラスト、付属装備(GN ![]()
![]() ![]() |