gunpla120 HG オーライザー HGオーライザーに関心のある方は、こんなガンプラもみています→  HGダブルオーガンダム

ガンプラ製作徹底解説

HG 1/144 GNR-010 オーライザーの作り方


登場作品:機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
(C)創通・サンライズ・毎日放送


オーライザー カラーガイド◆
本体ホワイト部    :
本体ブルー部     :
本体グレー部     :
ホワイト100%+ネービーブルー少量
コバルトブルー80%+スカイブルー20%+ブルー少量
ニュートラルグレー90%+ブラック10%

PHASE 2 機首部の組み立て

部位完成写真
HG・オーライザーの製作
HG・オーライザーの製作

HG・オーライザーの製作
写真わすれました。ゴメンナサイ

HG・オーライザーの製作
センサー部はグレーを塗装します。
組み立てるまえに、機首パーツをそれぞれ塗装します。

上側は本体白(ホワイト100%+ネービーブルー少量)で塗装&スミ入れ、
下側は本体ブルー(コバルトブルー80%+スカイブルー20%+ブルー少量)で塗装、細い四角いディテール部へはシールを貼ります。塗装する場合は本体グレー(ニュートラルグレー90%+ブラック10%)で。
HG・オーライザーの製作

HG・オーライザーの製作
上側と下側パーツを貼り合わせます。
合わせ目消しはいりません。
用語解説:合わせ目>>


組み立てて判るのですが、ほんのちょっぴりだけど、白が残っている部分があります。ここはできれば本体ブルーで塗装しましょう。
HG・オーライザーの製作

ガンダム・ガンプラ
さらにパーツを追加組み立てします。

これで、このパーツは一端放置。

ガンダム・ガンプラ ガンダム・ガンプラ

ここまでに使ったパーツです。


ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ
この部分だけ合わせ目消しをします
かわって、フレームらしきパーツを仕上げます。
ふたつのパーツを貼り合わせ、本体グレーで塗装するだけです。

実際このパーツ、ほとんどの部分が隠れるのですが、みえるとことみえないとこの区分けをいちいち見分けねばならないのがめんどいので全塗りしちゃいました。
ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ






下部の白パーツを、本体白で塗装&スミ入れし、
フレームパーツへ差し込みます。
ガンダム・ガンプラ
この時点で、前に組み立てておいた後部パーツを、向きを間違えないよう気をつけながらはめ込みます。
ガンダム・ガンプラ
後部パーツを固定させる目的もかねて、さっき組み立てた機首パーツもはめ込みます。
ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ






機首センサー部へ、キャノピーパーツをかぶせます。
もともといい色してるので塗装の必要はありません。

ガンダム・ガンプラ


ガンダム・ガンプラ ガンダム・ガンプラ

ここまでに使ったパーツです。


ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ
両端のパーツです。
これにはパーティングラインがありますので処理しておきます。


本体色の塗装も行います。
ガンダム・ガンプラ

ガンダム・ガンプラ
本体へ接合して、完了。
反対側もね。
ガンダム・ガンプラ
かわってこれは、本体上部へはめこむパーツ。
全体を本体白で塗装と、四角い先端部は本体グレーで塗装です。
ガンダム・ガンプラ
差し込みます。
ガンダム・ガンプラ
これで機体本体部が完成しました。

ガンダム・ガンプラ

ここまでに使ったパーツです。



つぎは、両端のサイドバインダーを組み立てて、完成です。

スポンサードリンク



その他の部位解説
1.<<本体後部
3.サイドバインダー>>
4.GNシールド>>

ガンダム・ガンプラ120% スポンサードリンク




1つもどる     





↑↑↑PAGE TOPへ↑↑↑


ガンプラ120%! HOME