これでもう失敗はこわくない。デカールの貼り方


デカールは、確かに初心者にとってむずかしい失敗確率高い作業かも知れませんが、ガンプラについているデカールは大半が水を使わないもの。
従来のデカール、水を使うタイプとくらべると格段にやりやすくなってます。
このページでは、デカールとマーキングシールの貼る際の気を付ける点などを掲載します。

プラモデル, デカール

デカールの貼り方

解説の前に、ガンプラに付属されているデカールについて。
前述通り、ガンプラ付属のデカールは、どちらかというとシール。

デカールというと、従来のものでは水につけて剥離させて貼るタイプを指します。

水につけるタイプは、洗面器などに型紙ごとデカールを付け込み、しばらくしてデカールが型紙からずれるようになってくると水から取り出し、するっとすべらせて型紙からボディへ移すというものです。
これがまたペラッペラに薄く、しわをおこしやすい、ヒビいれやすい、乾燥するまではがれやすいと、手間ものです。

ガンプラでは水につけるタイプのデカールの採用は少なく、ほとんどが転写式、もしくはマーキングシールとなっているようです。

では、手順を解説します。

プラモデル, デカール

デカールを貼る位置と、貼る番号を、説明書とにらめっこしながらしっかり確認し、適当な大きさに切り取ります。

プラモデル, デカール

デカールを位置決めします。

プラモデル, デカール

マスキングテープを利用して固定するとよいときもあります。

プラモデル, デカール

先の丸いもので、上からこすります。写真ではボールペンを使っていますが、おすすめしません。はみだしたら「線を書いて」しまうから。
なぞるとデカールが徐々に保護シートからはがれて、転写されていきます。
このときうっかり保護シートごとずれたりしたら、しわ、ヒビのもとです。慎重に。
写真ではわかりやすいよう指をよけていますが実際はおさえてます。

プラモデル, デカール

転写しおわったな、と感じたら、そっと、保護シートをはがします。
そして、だめおしで、付属されていたデカール保護用の台紙(うすいつるつるしてるやつです)をかぶせて、その上からこすります。これは必ず行ないます。
この台紙の代わりに、文具屋さんで売ってるトレシングペーパーを使ってもいいです。

プラモデル, デカール

転写できました。これで完了です。

マーキングシールの貼り方と、転写デカールとの違い

プラモデル, デカール

転写式のデカールは、文字やマークだけがボディに移されていきます。

プラモデル, デカール

それに対し、マーキングシールは転写式ではなく、ステッカータイプ、つまりシールみたいにはくり紙をはがして貼るといった、従来のシールです。
よって、余白ごと貼ることになります。

プラモデル, デカール
これが普通の大きさ

プラモデル, デカール
ギリギリまで余白を切りました

そこで、マーキングシールは、できるだけ、余白をギリギリにまで切って、可能な限りできるだけ必要な文字やマークだけを貼るようにします。
とはいうが、こんな小さいマークをさらに細かくしろといっているようなもの。
なくさないように、慎重に。

プラモデル, デカール

少しでも失敗しないように・・・・・
シールをはるときは、まえもって1/4くらいはがし、はくり紙(はがした台紙のこと)を切っておきます。

プラモデル, デカール

そして、位置決めします。
このときに、1/4くらいはがしたシールを貼付け、固定させます。
それから、全体的なバランスをみたり、水平・垂直のずれを微調整します。

プラモデル, デカール

はくり台紙をすべてはがし、シールを貼りつけます。

プラモデル, デカール

貼り終わりました。

プラモデル, デカール

プラモデル, デカール

小さいシールは、つまようじの先端やなどにくっつけて乗せて、それからはりつけると位置決めがやりやすくなります。写真ではカッターを使っていますが、取り扱いには注意です。
この要領で、説明書にあるように、あるいは、お好みでアレンジして、デカールおよびマーキングシールを貼っていきましょう!

水につけるタイプのデカールのはりかた(ウォータースライドデカール)

プラモデル, デカール

ウォータースライドデカールというのですが、水につけて浮かして、台紙からずらして貼るタイプのデカールの貼り付け手順です。
現在のガンプラには採用されていませんので、別製品、ここではたまごヒコーキの作例から抜粋して掲載します。
手順はシンプルです。
まずデカールを、ギリギリのとこで切りとります。これはマーキングシールと同じ要領で、少しでも余白をなくすためです。

写真がまだですが、容器に水を入れて用意し、その中へデカールを漬けこみます。
つけこむ時間はおおよそ30秒~1分、気温や水温で差がありますからあくまで目安です。

水から取り出し、そっとデカールを指でスライドさせて、台紙から緩んでズレてくれるかどうかを確かめます。
動かない場合はムリしないで、もう一度つけます。無理するといとも簡単に破れますので注意。

また、漬けこみすぎると今度は台紙から剥がれてしまいます。デカールは薄いので、はがれた状態からすくい上げて貼るのはなかなか難易度が高いです。

プラモデル, デカール

台紙ごと貼りたい箇所へもっていき、台紙を動かしてずらしてデカールから離します。
これでデカールだけが貼り付け位置に乗りました。

これも写真がなく文面のみになりますが、綿棒や先を折りとがらせたティッシュペーパーなど水の吸着性が高くデカールを傷つけない素材のもので位置を微調整し、そして余分な水分を吸い取ります。

これはウォータースライドデカールならではの特徴で、貼った後で水平・垂直角度など細かい位置の調整が容易な点。
もしこれがマーキングシールだったら、位置を間違ったら剥がしてもう一度貼り直し、です。

位置決めが決まり水分も吸い取ったら、そのまま、放置して乾燥させます。

これで、貼り付け完了。

なぜデカールが薄いのかというと、
本来塗装されているべき部位をシールでまかなうのですから、そもそも段差自体あってはならない、というのがコンセプト。らしいです。

そのために、デカールは可能な限り薄いほうが、リアリティ追求する本格的モデラーには喜ばれ、逆に段差のはっきり明確となるマーキングシールは歓迎されていません。

ガンプラがウォータースライドデカールを採用しないのは、難易度の低さ、水を使わない、容器など用意しなくていいお手軽さという点から、水を使わない転写式やシールを採用したのではないか、と、思います。(諸説あります)

関連基本技

プラモの基本技・開封したらまずはパーツを洗います

不必要なくぼみや線(合わせ目、パーティングライン)を消そう

1/144によくあるパーツの空洞をパテ埋め

合わせ目を、あえて消さないで活かす方法


基本技一覧へ》