「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
1/144 カオスガンダム の作り方

箱掲載小売価格 300円(税別)

このページは、1/144コレクションシリーズ・プラモデル、 カオスガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)の作り方、サブページです。脚部の製作行程を全撮影。

メインページ》1/144 カオスガンダム

カオスガンダムの製作(プラモデル)

1/144 カオスガンダム

 

このページで完成させる部位写真

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

脚も関節は一体化されております。組み立ては簡単ですが塗装は腕同様塗り分けが激しいです。


塗装について

購入当時HGも1/100モデルも発売前でカラーガイドがなかったので、独自の色で塗りました。どの色を使用したかは解説文に記載しています。

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

脚部

カオスガンダムの製作(プラモデル)

脚もパーツ数が少ないので、組み立て簡単です。
まずはパーツをはりあわせ。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

脚内部をつや消し黒で塗装します。組み立て前に塗装してもかまいません。
それから、合わせ目も消します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

写真の部分を、グリーンその2 で塗装します。
わかりにくい方はパッケージイラストや劇中の「本物」を参考に御覧ください。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

関節部分をグレーまたはつや消し黒で塗装します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

この部分をグリーンその1で。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

太股とひざの三角を本体カラーの白で塗装します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

裏のこの部分はグレーで。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

カオスガンダムの製作(プラモデル)

次に足のパーツです。
これ自体が単体で成り立っているので、組み立てはありません。爪を接着することと、塗装等で仕上げるだけ。
まずはパーティングラインを消します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

足を塗装します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

カオスガンダムの製作(プラモデル)

爪? のパーツを本体色の白で塗装し、つま先に接着します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

ジョイント用のポリキャップをはめこみます。こちらへは大きい方をはめこみます。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

足パーツをはめこみます。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

カオスガンダムの製作(プラモデル)

腰のサイドアーマー(みたいなパーツ)をしあげます。
やはり空洞が気になりましたので、エポキシパテで埋めました。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

ペーパーがけで成形するついでにパーティングラインも消します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

グリーンその2 で塗装します。
脚パーツを利用して乾燥のための台にしました。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

先端のこの部分はオレンジで塗装となります。
ビームは白でいいのですが、今回は本体色の白で塗装します。
、シールド

カオスガンダムの製作(プラモデル)

ビームを仕上げます。特に組み立てはありません。
まずはパーティングラインを消します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

カオスのビームは色が二色にわかれてます。区割りをまちがえないように塗装します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

シールドの塗装です。
シールドには機**イーゲルシュテルンが内装されてますので、その部分をグレーで塗装するのをわすれないようにします。
すべてのパーツを接合~完成

カオスガンダムの製作(プラモデル)

腕を接合します。
ジョイントパーツの大きい方を肩にはめこみます。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

腕を接合します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

両脚を接合します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

サイドアーマーを接合します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

脚を本体に接合します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

シールドを接合します。

カオスガンダムの製作(プラモデル)

右手にを持たせ、背中にガンバレルを差し込みます。

完成 1/144コレクション カオスガンダム
カオスガンダムの製作(プラモデル)