HGUC 1/144 ユニコーンガンダム プラモデルの解説
このページで完成させる部位写真(例)
改良点・塗装について
ビーム・は合わせ目消しが必要です。そして、弾倉部位は別の色を塗りました。
予備弾倉の空洞はパテで埋め処理。
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。
RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。
エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目消し用)
- 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
- 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ
付属品製作開始 (HGUC ユニコーンガンダム)
|
|
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム 付属装備の作り方・製作手順 及び 解説です |
|
---|---|
① |
ビーム・を組み立てます。間に1こ挟み込むパーツがあるのですが、これ、忘れないよう注意です。 |
② |
本体の塗装はしていませんが、ビームカートリッジ部分、ここは色分けのために塗りました。 |
③ |
先端を組み立て仕上げます。 |
④ |
左手でもつグリップ。パーティングラインがありますので、ペーパーがけで消します。 |
⑤ |
グリップを、矢印のとこへ。カチッとしっかりとめます。 |
⑥ |
これで、(ビーム・)の完成です。手に持たせるときは、手パーツのてのひら側の四角いスジにグリップを差し込んで固定させてから、手を合わせ付けます。 |
⑦ |
両手持ちの構えもできます。 |
⑧
|
予備カートリッジ。 中がからっぽなので、質感をあげるためエポキシパテで埋めました。 その後、本体のカートリッジ部分に塗った同じ色で塗りました。 このカートリッジ1個1個が、通常のビームに装填されるものと同じものだと考えると、十数発は撃てるものをたった一発で使い切るというこの、すごすぎです。 |
シールド | |
⑨ |
2分割されているシールド本体を、このグレーの接合用パーツにそれぞれつなぎ合わせます。 |
⑩ |
ひらいたサイコフレーム、これを重ねます。 |
⑪ |
次に裏側に設置されるビーム・ガトリングガン。 ただ四角い土台にディテールのみで作られたパーツです。 ポリキャップを1こさしこみます。 |
⑫ |
横側にパーティングラインがあるのでペーパーがけで消します。 |
⑬ |
サイコフレームパーツをほ固定させるのを兼ねての、シールド本体へ取り付けをします。 |
⑭ |
さらにサイコフレームパーツに取り付ける4つの白いシールドパーツ、これを取り付けます。 |
⑮ |
最後に、腕接合用パーツを差し込んで、シールドは完成。 |
⑯ |
左腕へ。 |
完成です HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード |