「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HG 1/144 ザクI シャア専用機(ガンダムORIGIN)の作り方

発売月 2016年12月 / 箱掲載価格 1,200円~1800円(2016年当時)

機動戦士ガンダムORIGIN登場、「ザクIHG 1/144プラモデルの作成手順をすべて撮影。作り方手順を画像解説しております。このページはサブページで、各部位の製作過程解説をしています。

メインページ
HG 1/144 ザク・I (ORIGIN)解説

HG 1/144 ザクI

 

このページで完成させる部位写真

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

胴体部位には合わせ目消し箇所は見当たらず、特に難易度が高い箇所もみあたりませんでした。


塗装について

モノアイレールはつや消し黒で塗りました。それ以外は無塗装、つや消しクリアーで質感を上げてます。
ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
 
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

頭部


ガンプラ,ザクI

息吐くみたいにフシュー、てなる箇所。
できればグレーで塗りたいとこですが手っ取り早くスミ入れペンとして使っているコピックマルチライナー0.03のグレーで塗りました。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

モノアイ。です
シールが2つ選択できます。黒丸にピンクユの方は、ピンクがぼやーとぼかし点灯しているような表現。しかしその分丸い面積が小さくなります。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

モノアイシールを、真ん中に貼ります。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

モノアイを頭部土台パーツへ。左右可動できます。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

さっきの鼻先パーツもつなぎます。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

頭部上側をかぶせます。これで完成。パーツ数も少なく簡単です。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

ほとんど目立ちませんでしたが頭上部裏側は黒く塗っておきました。


ガンダム・オリジン, ザク1 HGプラモデル

胴体へつないでおきます。頭部の完成です。
次は、腕部です。

次のページでは、腕部の組み立てを全掲載・解説します。