HGUC 1/144 機動戦士Vガンダム (ビクトリーガンダム)
作り方手順を細かく掲載致します。
ここは最終ページ、(**)などの小物の作り方掲載です。
最初からHGUC Vガンダムの作り方を見る》
Vガンダムのビーム(**)は、左右張り合わせるだけで完成します。
事前に、センサー部にグリーンのシールを貼るか、塗装しておくとやりやすいです。
合わせ目を消す箇所もありました。
この(**)も無塗装なので、ポリシングクロスをかけて、
スミ入れをして仕上げています。
これで(**)は完成。
任意でてのひらパーツに持たせます。
ビーム(XX)
ビーム(XX)のグリップ部分にはパーティングラインがあります。
ディテールを消してしまわないよう気をつけながらペーパーがけで消しておきます。
手パーツへは上から差し込むだけ。
意外にぐらつきません。
ビーム刃のクリアパーツはパーティングラインが全面にあるのですが、あまり目立たないのでゲート跡(パーツが枠にくっついていた部分)をきれいにするだけで大丈夫かと思います。
が、とりあえずペーパーがけプラスポッシングクロスで消しておきました。
グリップへつなぐだけでokです。
Vガンダムの場合ビーム(XX)は腕部分に格納しているのですが、HGUCにはその構造はないので、別保管となります。
刃の広がったビームパーツも同様に仕上げておきます。
ビームシールド
ビームシールドはひじの赤いパーツの先端をとりはずして、
シールドの中を通すようにして間にはさみ、元のひじへとりつけます。
背中スラスターユニット
コアファイターの後部噴射口でもある、背中の推進部。
推進口パーツには、2カ所×2個、エナメルカラーの黒を塗っておきました。シールはついていません。
背中パーツへ上下向きを注意しつつ差し込みます。
これで完了。 背中へ。
HGUC 1/144 Vガンダム 完成
スポンサードリンク
↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑
(C)2004~ ガンプラ120%! all right reserved.