HGUC 1/144 ローゼンズール 製作解説
HGUC 1/144 ローゼン・ズール (OVA 機動戦士ガンダムUC エピソード5以降登場) 製作解説をしています。このページはサブページです。
最初から見る》
HGUC
1/144 ローゼン・ズール解説》
このページで完成させる部位写真
パーツは組み立ての前に洗うことをおすすめします。
参考:開封したらまずパーツ洗浄
モノアイシールは、真ん中だと仕上がった時に隠れてほとんどみえなくなりますので、ちょっとずらして、上を少し欠けさせてはると見栄えがよくなります。とはいえ小さいのでほとんど目立ちません。
塗装について
パーツの色は、設定のより少し濃いかな、そんな気がしましたので、全部位を塗装しています。
モノアイレールのシールが黒ではなく濃い青色。 これはローゼンズールの設定色なのか資料が手元になく不明です。
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。
装甲板裏面は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。
RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。
エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)
その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目消し用)
- 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
- 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ
製作開始 作り方手順全部撮影&解説 (HGUC 1/144 ローゼンズール)
|
|
頭部 |
|
---|---|
① |
ギラ・ズールと互換のありそうな、ガスマスクのような頭部パーツ。 モノアイレールの黒には、シールがついていますが、黒ではなく紺色でした。これが設定通りの色なのか、それとも黒が正しいのか、資料が手元にないので、黒を選択、エナメルカラー黒で塗装をしています。 |
② |
モノアイ・シールを貼ります。ものすごく小さいので、苦労します。 |
③ |
ちいさいので、つまようじとかを使ってはります。 貼る位置は、ど真ん中だと仕上がった時に隠れてほとんどみえなくなりますので、ちょっとずらして、上を少し欠けさせてはると見栄えがよくなります。 |
④ |
動力パイプ部。パイプにパーティングラインが走っています。消して、塗装、スミ入れです。 パイプにはブラウン、それ以外の箇所には、グレーを塗っています。 |
⑤ |
さきほど仕上げておいたモノアイのパーツ、これをはめこみます。 |
⑥ |
「ローゼン」の名の通り、薔薇の花をほうふつさせる箇所が、ローゼンズールにはいくつかありますが、頭部のこの両脇にはめこむパーツも、そうなのでしょう。 花弁パーツともいうべきこの2つのパーツを、頭部をはさみこむようにつなぎます。 パーツは先に塗装をすませてあります。 |
⑦ |
これで頭部の完成です。 |
⑧ |
胴体へつなぎます。 |
⑨ |
これで完成。視界悪そう。 |
次のページでは、腕部の組み立てを全掲載・解説します。 |