装備・付属品 (HGUC 1/144 百式) |
バックパック、バインダー |
①
|
背中の背負ってる部位の組み立てです。
両端のくぼみの中へ、ポリキャップを差し込みます。 |
②
|
貼り合わせます。一部合わせ目消しがあります。
この青いパーツは胴体胸部と同じ青で塗ります。 |
③
|
赤い動力パイプをつなぎます。向きに注意。 |
④
|
スラスター。内壁はあずき色してます。なので同じく塗ります。 下地に違う属性のエナメル系の白を塗ります。それからアクリル系の本命色を塗ります。
つきあたりは黒くペン塗り。小さいパーツなのでランナーについたまま行いました。 |
⑤
|
バックパックへ2ことも差し込みます。 |
⑥
|
これでひとまず完了。 |
⑦
|
バインダー部です。稼働できるようになっていますが、組み立てと塗装が同時進行なるのでやや手間かかりました。
このバインダー、貼り合わせ面のアンダーゲートは確実に消してならしておかないと、貼り合わせの時にゲート跡のカケラがじゃまをして密接してくれなくなる症状が発生します。ここのゲート消しは確実に。 |
⑧
|
もう片方のバインダーにはパーティングラインがありました。が消す対象です。 |
|
⑨
|
では、つなぎます。
つなぐ前に単品パーツは先に塗っておきます。 挟み込む単品パーツの向きを間違えないよう何度も確認。
そして挟む側のパーツは裏面の一部をグレー塗り。 突起面を塗ってしまうと塗料といっしょに固まって稼働しなくなりますからそこは避けて。 |
⑩
|
はさみます。 合わせ目が密接しているかをよく確認。 |
⑪
|
合わせ目は全面消します。 |
⑫
|
反ってきたり、浮いたりしてこないようクリップでしっかり固着させ乾燥硬化を待ちます。 |
⑬
|
最後に、バックパックにつける用のジョイントパーツを差し込みます。 |
⑭
|
忘れてた箇所ですが、先端の四角いとこはグレーでした。
マスキングの手間を省いてペン塗りで対処しています。 |
⑮
|
バインダーをバックパックに差し込んで、背中へ。 |
ビーム・ |
⑯
|
は組み立ての前に塗っておく箇所があります。
写真の指示の青い箇所と、パイプのゴールド。双方とも跡から塗るのは厄介です。なのでいまのうちに。 |
⑰
|
ゴールドとなるパイプ部分。写真は下地のシルバーを塗った状態。 |
⑱
|
を貼り合わせます。
全面において合わせ目消しが必要。 |
⑲
|
◯印の箇所の青塗装も忘れずに行います。 |
⑳
|
先端をつなぎます。 これでは完成です。 |
-21-
|
持ち手パーツをつないで使用します。 |
-22-
|
握りこぶしと差し替え。 |
クレイ・ |
-23-
|
の組み立ては簡単。グリップを挟んで本体を接合するだけ。 そのグリップはパーティングラインがありますので除去。 |
-24-
|
先端部の内側は、組み立ての前に黒く塗っておきます。 |
-25-
|
グリップをはめ込みます。向き注意。 |
-26-
|
を貼り合わせて、合わせ目消し。
実は色分け塗装が必要な箇所があります。薄いグレー。
写真取り忘れたかも。後ほど掲載します。 |
完成 HGUC 1/144 MSN-100 百式 [新生版]
|
|