HG 1/144 ガンダム バルバトス プラモデルの解説
この頁で完成させる部位の写真
色プラと付属シールの活用で、ほとんど塗装処理の必要ないんじゃないかと思えるくらい、色分け完成度は高いと思います。
本体の白、赤、黄は、塗らずにいきます。つや消しクリアーのみで対処します。
青は、もう少し明るい色でもいいのではないかなと感じましたので、塗ります。
マーキングはできるだけシールを使います。
<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。
ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)
Amazon.co.jpでも普通に入手できます。
前述にある通り、グレー部は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。
RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。
パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。
エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)その他の必須工具
- ニッパー
- タミヤセメント(合わせ目消し用)
- 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
- ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
- 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)
今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ
製作開始 作り方手順 徹底解説 (HG ガンダム バルバトス)
|
|
HG 1/144 ガンダム バルバトス 腕部の作り方・製作手順 および 解説です |
|
---|---|
① |
肩の接合部。 パーティングラインを消します。 |
②
|
稼働関節を組み立てます。このパーツはこれでいったん放置。 |
③
|
ひじとひじから下のフレーム部を仕上げます。 |
④ |
白の上腕パーツを差し込みます。 |
⑤
|
つづけます。 |
⑥ |
ひじより下の部分。まず青いパーツを先に差し込みます。 |
⑦ |
そしてさきほど組み立てておいた腕パーツを差し込みます。 |
⑧
|
腕パーツを仕上げます。 パーティングラインの消去、合わせ目消しがあります。 |
もう片方の腕 | |
⑨
|
腕の形状は2種あり、そちらも組み立てておきます。 行程はほぼ同じです。 |
⑩ |
このガントレットは色が違う上に、シールもついてないので、塗りました。 |
⑪ |
左腕に差し込んで、完了。 |
腕の総仕上げ | |
⑫
|
最初に組み立てておいた稼働関節パーツを差し込みます。 |
⑬ |
こぶしパーツです。甲と指パーツをあわせます。 |
⑭ |
腕パーツをさしこんで、完成です。 |
⑮ |
腕の完成です。 |
⑯ |
第4形態の肩アーマーは、お好みで。 ピンクの模様はシールがついてますが、黄色いラインはついてませんので塗りました。 |
⑰ |
胴体に差し込んで、上半身が完成しました。 |
次のページでは、脚部の組み立てを全掲載・解説します。 |