「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
HG 1/144 ガンダム バルバトス の作り方 -2-

発売月 2015年10月 / 箱掲載小売価格 1,000円(税別)

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ登場、1/144スケールプラモデルHG ガンダム・バルバトスの作り方、この頁では、頭部の製作手順をすべて掲載しています。

最初から見る→HG ガンダム・バルバトス

ガンダム バルバトス HG1/144 プラモデル


この頁で完成させる部位の写真
ガンダムバルバトス プラモデル


改良点・塗装について

色プラと付属シールの活用で、ほとんど塗装処理の必要ないんじゃないかと思えるくらい、色分け完成度は高いと思います。

本体の白、赤、黄は、塗らずにいきます。つや消しクリアーのみで対処します。
青は、もう少し明るい色でもいいのではないかなと感じましたので、塗ります。
マーキングはできるだけシールを使います。

<PR>
ペーパーがけ面はポリシングクロスで完全に消してます。
ハセガワ・スーパーポリッシングクロスでから拭きするだけで、ペーパーがけ跡のザラザラ部が消せます。


ハセガワ ポリッシングクロス、画像クリックで詳細(Amazon広告)

 Amazon.co.jpでも普通に入手できます。

前述にある通り、グレー部は水性ホビーカラー、H-69 RLM75グレーバイオレットを塗りクオリティを上げてます。

RLM75グレーバイオレット。 Mr.カラーにも同色あります。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.02(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

今回はこのガイドの指示通りの色で塗っておりませんのでご了承くださいませ

HG 1/144 ガンダム バルバトス 頭部の作り方・製作手順 および 解説です


ガンダムバルバトス プラモデル

目を仕上げます。
目はシールがついているのでそれを使わない手はないですが、今回は色を塗って仕上げてみようと思います。
はみでてもあとで消せるので、塗ります。


ガンダムバルバトス プラモデル

縁取りの黒を塗ります。
エナメルカラーの黒を流し込み、はみでたら溶剤で消します。


ガンダムバルバトス プラモデル

赤、黄、と順に裏から差し込みます。赤は顎パーツ。


ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

黄色のパーツは耳の黄色部位のとこで、それ以外はグレーで塗りつぶすのが望ましいですが、
塗る場合は組み立てる前の段階がやりやすいです。


ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

両サイド、グレーのパーツをあわせます。


ガンダムバルバトス プラモデル

次に白い耳あたりのパーツを差し込みます。


ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

スミ入れを忘れておりました。マーカーペンを使っています。


ガンダムバルバトス プラモデル

あとで気付きましたが頬のこの部分、やはりグレーでした。マーカーで塗っておきました。


ガンダムバルバトス プラモデル

頭頂部を仕上げます。差し込みます。


ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

この先端が恒例のトガリ保護がありますので、
必要に応じてカットしてとがらせます。もちろん自己責任で。


ガンダムバルバトス プラモデル

裏目に見えるこの中空は、パテ埋めしてもよいかと思います。


ガンダムバルバトス プラモデル

ガンダムバルバトス プラモデル

頭に取り付けて、完成です。


ガンダムバルバトス プラモデル

胴体へ付けておきます。

次のページでは、腕部の組み立てを全掲載・解説します。