「ガンプラ」全行程を撮影、製作・作り方を細かく公開しています

ガンプラ 製作 徹底解説
1/144 フォースインパルスガンダム (SEED DESTINY)の作り方

SEED DESTINYの主役MS、フォースインパルスガンダムの作り方です。
1/144コレクションプラモデルを掲載しています。HG希望の方は、HG 1/144フォースンインパルスガンダムのページがあります。
プロポーションはHGよりもこっちのほうがいいという話も。理由は、関節とかの組み立てがないから、ひとまとめとしてデザインできるから、らしいです。

1/144 フォースインパルスガンダム (ガンダム)

1/144 フォースインパルスガンダム

 

機動戦士ガンダムSEED DESTINY、前半の主役モビルスーツ。

ファーストガンダムやVガンダムをオマージュしたと見受けられる、AパーツBパーツとコアファイター(登場名称はコア・スプレンダー)が合体してモビルスーツとなります。そのインパルスガンダムが背中にフォースシルエットと呼ばれる兵装を装備したのが、フォースインパルスガンダム。

AパーツBパーツそれと各シルエットパーツは複数存在し、この特性を活かし損傷後すぐに分離して新しいパーツと換装、被弾直前に分離し相手を惑わせたりする戦法も可能、フリーダムガンダムを撃破する成果もあげました。(ただしインパルスガンダムも満身創痍状態となった)

専属パイロットはシン・アスカ。のちにシンがデスティニーガンダムへ乗り換えた後は、ガナーザクを失ったルナマリア・ホークが専属パイロットとなりました。


フォースインパルスガンダムの製作
SEEDから引き継がれるこのシリーズは、稼動する関節に制限があり、ひざ、ひじなどが動かないという妥協点はありますが、その分、パーツ数が抑えられ、初心者や小さなお子さんにも途中で嫌にならず完成させられるというメリットがあります。

完成写真

付属品はビーム

製作時気になったところ・アレンジ・加工など

パーツ数は少ないし、稼働もほとんどないので、これといったアレンジ加工は行いませんでした。


塗装について

1/144コレクションは色分けはほぼ皆無、塗装は必須です。しかも関節が固定されているので塗り分けも部位ごとに、ていう塗り方が行えません。

パネルライン(=パーツに形成された装甲のつなぎ目みたいなスジ線を指します)へのスミ入れ は、超極細ペンのコピックマーカー0.03(文具店で入手)と、ハケ付きエナメルカラースミ入れ用 を両方使用。

エナメルカラー(上)、コピックマーカー(下)

その他の必須工具

  • ニッパー
  • タミヤセメント(合わせ目消し用)
  • 瞬間接着剤(合わせ目消し、時間がないとき用)
  • ヤスリ、耐水ペーパー(ペーパーがけ用)
  • 筆4種 広面積用平筆、通常用平筆、細部用丸筆、超細部用面相筆(エナメル用、水性用とそれぞれ用意)

腕部

フォースインパルスガンダムの製作

腕の組み立ては至って簡単。2このパーツをはりあわせるだけ。
その前に、手のひらの部分をグレーで塗装します。(HGの取説にはニュートラルグレー8:ミッドナイトブルー1:ブラック1という混ぜ色が掲載されています)

フォースインパルスガンダムの製作

フォースインパルスガンダムの製作

もうひとつ、手首の部分、これを同じグレーで塗ります。
こんな細いすきま、ほとんど目立たないのですが、なかなか塗りにくい箇所でもあります。

フォースインパルスガンダムの製作

ひじ関節の部分と、こぶしをグレーで塗ります。

フォースインパルスガンダムの製作

フォースインパルスガンダムの製作

インパルスの肩は左右対称なので、2こ同時に仕上げても大丈夫。
肩を塗ります。全体を青、先端は水色、そしてその反対側を白。

フォースインパルスガンダムの製作

フォースインパルスガンダムの製作

ジョイントパーツ(ポリキャップ)を、腕にはめこみます。小さいボールの方をはめこみます。
次に、肩のパーツをさっきの腕につけたジョイントのくびれのところに差し込みます。
これで腕は完成です。

次のページでは、脚部の組み立てを全掲載・解説します。