gunpla120


ガンプラ(ガンダム プラモデル)製作の行程・手順を徹底的に細かく掲載しています



ガンプラ製作徹底解説 HG 1/144 ガンダム Gセルフ の作り方


PAGE  4 腕 を組み立てる

ガンダム・Gのレコンギスタの主役モビルスーツ、GセルフのHG 1/144プラモデルの作り方を掲載しています。
こちらは4ページ目です。

さいしょからみる》

スマートフォンの場合、右側に解説が隠れている場合があります。


スポンサードリンク

ガンダム Gセルフ プラモデル 
■Gセルフ解説(引用です)
《ガンダムGのレコンギスタ登場 宇宙より突如運ばれてきた、どこの国にも属さない謎のモビルスーツ。パイロットはベルリ、アイーダ、ラライヤの3人のみで他の者には稼働させることができない。》
◆DATA
型式番号 YG-111
全高   18.0m
重量   31.1t
装備   、     ビーム・、ビーム・(アメリア製)、
ビーム・×2、 シールド、 シールド(トワサンガ製)、
大気圏用バックパック ほか

搭乗者
ベルリ・ゼナム、アイーダ・スルガン、ラライヤ・マンディ




部位完成写真
ガンダムGセルフ プラモデル
ガンダムGセルフ プラモデル
腕の組み立てです。
ひじ関節部分、青い四角い小さいのはシール。
貼り付けています。
ガンダムGセルフ プラモデル
ひじ可動部にあたる、関節パーツです。2つをつなぎます。
ガンダムGセルフ プラモデル

それを、上腕パーツ(ひじより上側の部分)へ差し込みます。
向き注意。
ガンダムGセルフ プラモデル
つぎに、肩の部分です。
肩には黄色く色分けする箇所があります。細く四角いくぼみの、内側部分。
多少細かくて手間ですが、下地の白の上から、マーカーで黄色を塗りました。
ガンダムGセルフ プラモデル

ガンダムGセルフ プラモデル
 
ポリキャップをはめこむのを忘れないよう注意しながら、肩パーツを貼りあわせます。

合わせ目はうまくディテールと化しているので消す必要はなさそうです。


あと、写真ではまだですが、内側をグレーか黒で塗装しておくと質感があがります。
ガンダムGセルフ プラモデル

ガンダムGセルフ プラモデル

青いジョイントパーツを間にはさみ、
さきほど組み立てておいたひじ関節・上腕パーツをつなぎます。


さらにひじ関節パーツのところへ、前腕(ひじから手首までのとこ)の軸となるパーツ(グレーの)を1つつなぎます。
ガンダムGセルフ プラモデル

ガンダムGセルフ プラモデル

そのグレー軸パーツを挟む要領で前腕パーツを取り付けます。
ここも合わせ目は消さなくて大丈夫のようです。
ガンダムGセルフ プラモデル

前腕パーツは3つのパーツにより形成されています。
ガンダムGセルフ プラモデル
最後に手首部分のパーツをつないでおきます。


ガンダムGセルフ プラモデル

ここからは拳。
コテにあたる部分は、白で塗装でもよいのですが今回はシールのあるものはシールを貼ることに徹底しているので、このこて部分もシールを貼りました。


手首へとりつけて、完了。
ガンダムGセルフ プラモデル
腕が完成です。
もう片方も組み立てます。
ガンダムGセルフ プラモデル
腕ふくめ、上半身が完成しました。
次は、脚部の組み立てです。


 つぎ、脚部の組み立て へ》



   ↑↑↑このページの一番上へ↑↑↑
   全ページ一覧

[1]頭部》
[2]胴体・上》
[3]胴体・腰部》
[4]腕》
[5]脚部》
[6]装備 他》

    (C)SOTSU/SUNRISE/BANDAI 
(C)2004~ ガンプラ120%! all right reserved.